検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

03年スティルインラブ 秋初戦5着…主戦幸「不安」も底力で栄冠

2020年10月15日 06:00

 03年秋華賞を制したスティルインラブと幸

 【牝馬三冠秘話ヒストリア

 いよいよデアリングタクトが史上6頭目、史上初の無敗牝馬三冠に挑戦。4回にわたって、過去5頭の牝馬三冠馬の足跡を振り返る。2回目は2003年のスティルインラブにスポットを当てた。

 03年10月。春に牝馬2冠を成し遂げたスティルインラブは、秋初戦のローズSで5着に完敗。三冠達成へ、黄色信号がともっていた。

 主戦を務めた幸は「乗りやすくて素直な馬だったのですが、ひと夏を越して精神面が変わって…。ローズSもかなり引っ掛かりましたし、不安な気持ちで本番を迎えました」と当時を振り返った。

 だが、主戦の不安をよそに、ひと叩きしてガスが抜けた相棒は、大一番で本領を発揮する。最大のライバルは、ローズSで後じんを拝したアドマイヤグルーヴ。その強烈な末脚を意識して当然だが、幸は冷静だった。

「舞台は京都内回りの二千。先行勢にも気をつけなければいけない馬がいたので、前を射程圏に入れながらレースを進めました」。

 勝負どころから外を回って直線へ。前の馬をとらえた瞬間、猛追するライバルの足音が聞こえた。「“負けたかな”と思いましたが、最後は同じ脚色に。馬の力で勝たせてもらいました」。3/4馬身差でしのぎ、栄光のゴールへ。2冠牝馬の底力はダテではなかった。

 口取りでは、右手は3本の指を立て、左手には前田オーナーのご両親の遺影を掲げた。「素直にうれしかった。デビュー10年目の僕に初めてG1を勝たせてくれた上に、牝馬三冠も獲らせてくれた。あの頃から勝ち鞍や騎乗数が増えました。あの馬がいなければ、今も現役を続けていたか分かりません」。出会いに感謝。早世を悼みつつ、幸は名牝を“今でも愛している”。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。