検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【若駒賞予想】ダート4戦4勝のリュウノシンゲンの1強か!?/NARレース展望

2020年10月18日 11:30

ダート4戦4勝のリュウノシンゲン(写真提供:岩手県競馬組合)

 1981年に3歳(現2歳)の特別レースとして創設され、2000年に重賞となった。その後、2007年に一旦オープン競走に格下げになったほか、出走条件、開催場など幾度か変遷を経て、2008年に再び重賞となった。なおこのレースでの3着馬まで南部駒賞の優先出走権が与えられる。第40回を迎える今年は、トライアルのビギナーズカップを勝ったリュウノシンゲンら6頭が出走する。

 ◎はリュウノシンゲン。2走前のこのレースのトライアルのビギナーズカップでは、楽に2番手からレースを運び、直線では脚を伸ばす断然の1番人気マツリダスティールを退け優勝。唯一の敗戦は3走前の芝の若鮎賞3着で、ダートは4戦4勝の負け知らず。少頭数のこのメンバーなら断然力量上位で、信頼おける本命とみた。

 ○にリュウセイオジョウ。まだ1戦のキャリアだが、この馬以外の出走メンバーはリュウノシンゲンと既に勝負付けが済んでいる印象で、強い内容で初戦を突破したこの馬に期待したい。距離延長がカギだが、キャリアの浅いこの馬にとっては少頭数も味方するだろうし、どのようなレースをするのか楽しみだ。

 ▲はシラカミロード。前走のフューチャーステップ2歳は3着時のタイムが1分27秒9と、リュウノシンゲンの前走のフューチャーステップ2歳優勝時と同タイムで走破。時計の比較だけなら十分上位争いできそうだ。

 6頭と小粒なメンバー構成の中、リュウノシンゲン1強の様相を呈している。その一方で、出走メンバーと初手合わせとなるリュウセイオジョウがどこまでやれるかにも注目だ。若駒賞は10月18日(日)、18時10分発走。

(文:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。