検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【函館2歳S展望】2歳世代最初のJRA重賞、注目はあの馬

2021年07月13日 06:00

好勝負を期待したいナムラリコリス

 JRAで行われる2歳世代最初の重賞。例年フルゲート近い頭数で行われてきたが、今年は1週前登録で13頭と少なめの頭数になった。レース歴が浅い若駒同士の争いであるから前評判はそれほど当てにならず、人気馬同士で決着することは多くない。

1.前走4角4番手以下の馬は割り引き

 過去10年で、前走4角4番手以下だった馬は1頭しか馬券に絡んでおらず複勝率は4.2%。新馬・未勝利戦を前々で立ち回れなかった馬がここで通用することはほとんどない。

2.控えた経験に注目

 過去10年で逃げた馬の連対は、14年1着のアクティブミノルと19年1着のビアンフェだけ。また、前走で4角1番手だったという馬の連対も7頭にとどまる。意外と差しが決まるレースであり、控えて末脚を伸ばすという立ち回りを既に経験をしている馬にアドバンテージがある。

3.以前よりはスピードが要求される

 以前は1分10秒台以上の時計がかかることが普通だったが、近年は1分9秒台前半で決まることも珍しくない。今年に関していえば、例年の第1回開催分が札幌で行われたことで芝が比較的良好な状態を維持しており、パンパンの良馬場なら1分8秒台の決着になる可能性もあるだろう。

 ナムラリコリスは新馬戦こそポメランチェの2着に敗れたが、2戦目できっちり勝ち上がり。2戦ともにゲートをポンと出て好位に付ける立ち回りをしているのが良く、また超高速馬場だった札幌だけでなく函館の馬場を既に経験していることもプラスだろう。今回も好勝負を期待する。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。