検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【2歳馬格付けチェック】キラーアビリティ2戦目V内容が圧巻 素質の高さは折り紙付き

2021年09月22日 06:00

 ランキング上位に変動はなかった

 「Road to Classic」をコンセプトに、春のダービーまで現2歳馬世代を独断で格付け。ランキング形式でお届けします。

 牡・牝ともランキングに変動はなし。牡馬1位は札幌2歳Sを制したジオグリフで、2位は6月阪神で新馬戦Vのダノンスコーピオン。2頭ともスケールの大きさは相当だ。

 今回は前回の当欄で紹介できなかった4位キラーアビリティをピックアップしたい。新馬戦では5着に敗れたものの、2戦目の小倉芝二千戦を1分59秒5の2歳コースレコードで圧勝。7馬身突き放した2着馬パーソナルハイが次戦、中京の未勝利戦を4馬身差で快勝しており、レースレベルも高かったと判断できる。デビュー2戦目でのVだが、素質の高さは折り紙付きだ。

 牝馬1位は18年マイルCSを制したステルヴィオの全妹ステルナティーアで、2位はディープインパクト産駒のルージュスティリア。馬体や新馬戦のレースぶりからジャッジすると、ステルナティーアは桜花賞、ルージュスティリアはオークス向きだろう。

 19日の中京新馬戦を勝ったディープインパクト産駒のトゥデイイズザデイ。母キトゥンズクイーンは、15年ダイアナS・米G1で3着の実績がある。

 走破時計は2分4秒8と平凡だったが、レースの後半2Fは11秒1-11秒2の高速ラップを記録。ポテンシャルの高さがうかがえる数字だけに、次戦も注目しておきたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。