検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【AI予想・金鯱賞】実績はメンバーで随一! 得意の距離で「あの馬」が完全復活へ

2022年03月07日 21:03

昨年の大阪杯を勝利しているレイパパレ(C)netkeiba.com

 すっかり春の陽気に包まれた先週末。新人騎手たちのデビューと活躍もありました。

 今週からは再び中京開催が加わり、中山・阪神・中京の3場開催へ。重賞は土曜日に障害J・GIIの阪神スプリングJ(阪神・障害3900m)と、GIII中山牝馬S(中山・芝1800m)。そして日曜日には、阪神で桜花賞トライアルのGIIフィリーズレビュー(阪神芝1400m)と、中京でGII金鯱賞(中京芝2000m)が行われます。

 重賞での激走馬をコンピュータで予想するこのコーナー。膨大なデータを駆使したネット競馬オリジナルAIが狙いの1頭を探ります。今週はこの中から、金鯱賞にスポットを当てていきましょう。

 まずは出走予定メンバーのチェックから。

 月曜日時点での出走登録は15頭。GI馬や重賞常連組に加え、注目の上がり馬もいるだけに人気は分散しそうです。

 まず人気になりそうなのは、現在4連勝中のジャックドール(牡4・栗東・藤岡厩舎)でしょう。1勝クラスから前走のリステッド競走・白富士S(東京芝2000m)まで全て逃げ先行で完勝。連勝は全て左回り芝2000mなので、この舞台ならば格負けはしないでしょう。

 続いては、前走香港Cでは6着となってしまいましたが、かつては6連勝で大阪杯を制しているレイパパレ(牝5・栗東・高野厩舎)。昨年GIエリザベス女王杯を勝利したアカイイト(牝5・栗東・中竹厩舎)、2着だったステラリア(牝4・栗東・斉藤崇厩舎)もいます。

 その他、昨年天皇賞秋&ジャパンCで連続4着のサンレイポケット(牡7・栗東・高橋忠厩舎)、重賞常連組のポタジェ(牡5・栗東・友道厩舎)なども出走。面白いメンバーが揃いそうです。

【今回は堅い決着?】

 予想はすべてAI任せ。枠順や当日の馬場状態予測を反映されていない現時点のものとなりますが、人間の気持ちが入らない分「まさか」と思えるような穴馬を選出することもあります。

 今回、月曜日時点でコンピュータが選出した本命筆頭候補は、GI馬レイパパレでした。

 恐らく人気になるであろう1頭。月曜日時点でAIが人気上位馬を推すときは、総じて人気サイドでの決着となりやすい傾向にありますが今週もそうなるのでしょうか。

 同馬は父ディープインパクト、母シェルズレイ(母父クロフネ)という血統。兄弟には、17年のCBC賞を勝っているシャイニングレイなどがいます。

 成績は、これまで10戦6勝[6-0-1-3]。デビューは2年前、京都芝1600mの新馬戦を1番人気で勝利しています。

 5か月後の1勝クラス(阪神・芝1600m)でも、1番人気1着。その後も、糸魚川特別、大原Sとすべて1番人気で連勝の伸ばし、初の重賞挑戦となったチャレンジC(GIII・阪神・芝2000m)でも1番人気で1着となりました。

 6戦目は、重馬場でのGI大阪杯(阪神・芝2000m)。この時はコントレイルグランアレグリアサリオスという強力なライバルがいたために4番人気の評価となりましたが、出遅れながらも先手を取ると、そのまま押し切って6連勝を達成しました。

 しかし、次のGI宝塚記念で連勝はストップ。その後は、勝利に恵まれていない状況です。

 ただ、今回は大阪杯を勝利している芝2000m。中京競馬場は初となりますが、得意距離で復活すると判断したのかもしれません。

 あとは枠順やメンバー確定から、AI予想の最終判断がどうなるか。週末のAI予想を、楽しみにお待ちください。

(netkeiba編集部)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。