検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【凱旋門賞】ノースヒルズ・前田幸治代表 ディープボンドで父キズナの雪辱へ「経験が必ずプラスに」

2022年09月30日 05:30

ノースヒルズの前田幸治代表

 キズナ産駒のディープボンドはノースヒルズの自家生産馬ではなく、北海道新冠町の村田牧場が生産し、18年北海道セレクションセールに上場されて落札。その落札額は1650万円(税抜き)だった。

 お買い得感たっぷりの発掘にノースヒルズの前田幸治代表は「見つけた福田洋志(常務取締役ディレクター)の手柄だな。キズナ産駒は芝ダートや距離の長短を問わない。それと値段に関係なく走る」。安価の話題を嫌がることはなく、原石がダイヤと化したことに目を細めた。

 ディープインパクト産駒のキズナが凱旋門賞の舞台を踏んだのは13年(4着)のこと。それから8年がたった昨年、キズナ産駒のディープボンドが同じパリロンシャン競馬場でフォワ賞(1着)から凱旋門賞(14着)を戦い抜いた。血の挑戦はつながっている。

 「昨年はトライアルを使って、本番がドロドロの馬場となったのが痛かった。今年はトライアルを使わずにぶっつけ本番というローテーションがいい方に出ることを願っているよ。昨年2回、ここを走った経験は必ずプラスになる」

 世界のビッグレースにチャレンジ精神を掲げて挑む同代表は高い経験値を強調。ディープボンドが人気薄をバネに激走してみせる!

 ◇前田 幸治(まえだ・こうじ)奈良県出身。34歳で馬主に。オーナーブリーダー「ノースヒルズ」代表。84年、北海道新冠町に牧場を開場。同グループはG136勝、日本ダービーを13年キズナ、14年ワンアンドオンリーで連覇。20年にコントレイルが無敗3冠制覇。官公庁および民間大型プラントの総合エンジニアリング業「アイテック株式会社」の代表取締役会長。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。