検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【有馬記念】タイトルホルダーに漂う王者の風格 栗田調教師「いい感じで来ていた」

2022年12月19日 07:00

王者の風格が漂うタイトルホルダー

◆第67回有馬記念・G1(12月25日、中山・芝2500メートル)

いよいよ25日は22年最後の頂上決戦となる有馬記念。各馬の状態、意気込み、思惑…、クリスマス決戦へ向け出走馬や関係者など東西トレセンでの各陣営の動きを、馬トク取材班が「有馬決戦ドキュメント」で克明に追います。

 まだ周囲は真っ暗な中、早朝4時の馬場開場に合わせて美浦トレセンへと向かった。午前3時50分に到着し、建物の温度計を見ると表示は4度。風もほとんどなく、普段と比べると暖かくさえ感じる。目前には馬場入り前の準備運動をする馬が照明にライトアップされてピカピカに馬体を輝かせる。いつも通りの光景…、いや、いよいよ決戦の週に突入するのだ。

 午前7時過ぎだ。ファン投票1位のタイトルホルダーが、王者の風格を漂わせて登場した。時折首を左右に振るなど元気いっぱいな様子で角馬場に入り、入念に体をほぐす。そして、この中間の日曜では初めてとなるWコースでの調整に向かった。

 弾むようなフットワークからスピードに乗り、5ハロン72秒4―12秒0をマーク。栗田調教師も「昨日(17日)とかが、いい感じで来ていたので、コースでやれました」と好感触だ。15日の1週前追い切りから3日。これだけ負荷をかけられるのは、状態面に何ら不安もない証しだろう、と納得の動きだった。

 朝一番の坂路をイクイノックスは活気十分に駆け上がり、その直後に現れたエフフォーリアは軽めに登坂し、Wコースに移動して調整された。ブレークアップも朝一番の坂路、そして午前7時30分過ぎに登場したラストドラフトは坂路を2本登坂し、2本目を64秒5―15秒6で力強く駆け上がった。どの陣営もいい気配。頭を悩ませる1週間が始まった。(イシゴー)

 

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。