【東海S】池江厩舎 ウェルカムニュースで9年ぶりのJRAダート重賞制覇なるか

2023年01月17日 12:54

東海Sに出走を予定するウェルカムニュース(撮影:下野雄規)

 開幕ダッシュを決めた池江泰寿厩舎が、東海S(4歳上・GII・中京ダート1800m)にウェルカムニュース(牡4)で参戦する。

 厩舎の先輩にあたるサトノアラジンの産駒。芝のデビュー戦こそ7着に敗れたが、2戦目からダートに転じると、コンスタントに出世の階段を上がってきた。前走の竹田城Sは2着ハイエンドと首差の接戦だったが、一旦前に出られながら差し返した勝負根性は特筆もの。オープンに昇級しても、相手なりに走れていいだろう。

 池江厩舎といえばドリームジャーニーオルフェーヴルのきょうだいを筆頭に、サトノダイヤモンドラブリーデイなど、幾多の名馬を育てた西の名門。ただ、クラシックを意識できる馬が揃っていたこともあって、ダート路線とは縁遠かった。これまでJRA重賞を90勝しているが、芝の86勝に対して、ダートは僅かに3勝。最後のダート重賞Vは14年根岸Sのゴールスキーだから、そこから9年の時が経とうとしている。ただ、昨年はジャンダルムでオーシャンSとスプリンターズSを勝ち、厩舎初となる芝スプリント重賞&GI制覇を達成したように、管理馬の“守備範囲”が広がっているのも確か。それだけにダートのGIを制する日も、そう遠くはないかもしれない。

 先週の日経新春杯をヴェルトライゼンデで制するなど、早くも4勝の好スタートを決めた常勝ステーブル。ここで待望の“砂のエース”誕生となれば、さらに勢いづくことは間違いない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。