検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【フェブラリーS】メイショウハリオ反撃!雪の坂路パワフル駆け 浜中「東京マイルなら大丈夫」

2023年02月16日 05:30

雪の中、坂路で追い切るメイショウハリオ(撮影・亀井直樹)

 JRA・G1勝ち馬不在で混戦模様のフェブラリーS。昨年帝王賞でのJpn1勝ちが光るメイショウハリオが反撃ムードだ。雪の栗東坂路を力強く駆け上がり、4F53秒5〜1F12秒5をマーク。1週前には同51秒9の好時計を叩き出しており、万全の態勢を整えた。

 関西馬の大将格は昨年のJpn1帝王賞の覇者メイショウハリオ。追い切りは開門直後、雪化粧の坂路。500キロの馬体から繰り出されるパワフルなフットワークで不良馬場をものともせずに駆け上がり、単走馬なりで4F53秒5〜1F12秒5を計時した。

 馬場を考慮すれば、これでOK。加えて1週前の中身も濃かった。菱田(レースは浜中)を背に坂路でいっぱいに追われ4F51秒9、ラスト2Fは12秒6→12秒1と目を引く伸びを見せた。この猛稽古を受けて当該週を薄味にとどめるのは予定通り。岡田師は「速くなりすぎないように、しまい重点。動きは良かったです。この時季にしては毛ヅヤもいい」と態勢は整ったと強調しつつ、ただ、舞台設定には慎重な口ぶりでこうも続けた。

 「あとは東京1600メートルがどうか。勝負どころでエンジンがかかるのに時間がかかるので、この距離をどうクリアできるか。ずっと乗ってくれているジョッキーだし、馬も安心して競馬に挑めると思います」

 車が趣味の指揮官は“エンジン”を例えにトップギアに入るのに時間を要するタイプとし、だからこそドライバーのハンドルさばきに期待する。

 鞍上は一昨年のみやこSで初重賞勝利を手にして以降、乗り続けている浜中だ。暮れの東京大賞典を1番人気で3着だったことに「途中からペースが速くなって出入りのある競馬になった」と回顧。指揮官の危惧する通りスッと反応できない面はウイークポイントなのだろう。しかし、浜中は「今回は東京のマイル。前半のペースに戸惑わなければ大丈夫だろうと思います」と前を向いた。注文つきながらもエンジン全開で馬群を割れれば、その先に歓喜の瞬間が待っている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。