検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【フェブラリーS】スピーディキックが24年ぶりの大記録へ 御神本騎手「抜群の切れ味が武器」

2023年02月17日 19:20

24年ぶりの大記録を目指すスピーディキック(22年12月の東京シンデレラマイル時、撮影:武田明彦)

 2月19日、東京競馬場で行われるフェブラリーS(4歳上・GI・ダ1600m)。地方から唯一の参戦となるスピーディキック(牝4、浦和・藤原智行厩舎)が、99年の同レース以来となる地方馬のJRA・GI制覇を目指す。大一番を前に管理する藤原智行調教師と末田秀行厩務員、主戦を務める御神本訓史騎手の3人が16日、NARグランプリ2022の記者会見に登壇。藤原師は「勝っても負けても、後悔のない馬づくりができた」と手応えを示した。

 スピーディキックは父タイセイレジェンド、母デザートフラワー、母の父サイレントディールという血統。

 2021年6月、北海道・門別競馬場のJRA認定フレッシュチャレンジでデビュー。同年7月のJRA認定アタックチャレンジで初勝利を挙げ、9月には重賞のリリーカップを6番人気ながら制した。続く初のダートグレード競走となったエーデルワイス賞(JpnIII)では、上がり最速を叩き出して勝利。その後も21年12月の東京2歳優駿牝馬から東京プリンセス賞まで3連勝し、関東オークス3着を挟んで現在3連勝中と勢いに乗る。22年のNARグランプリ3歳最優秀牝馬で、通算成績は14戦9勝。

 御神本騎手はスピーディキックのセールスポイントについて、「牝馬特有のピリピリ感はあるものの、最近はそれも落ち着いてきた」と話す。その上で前走の東京シンデレラマイルを例に挙げ、「久しぶりの1600mで抜群の切れ味を出してくれた。これは武器になる」と力を込めた。また末田厩務員は普段の様子について、「やんちゃところがある。レースが近づくにつれ闘争心が出てきて、こちらが大丈夫かなと思うくらい」と紹介した。

 スピーディキックに関わる3人は02年に廃止された益田競馬の出身。藤原師が「祖父の代から益田で競馬に関わっており、今の知識や技術はそこで培ったもの。学んだもの全てを示したい」。御神本騎手は「自分もかつては益田だが今は大井の所属。これもスピーディキックがつないでくれた運命」と思いを語った。また末田厩務員は「益田で基礎をつくってもらったからこそ、今がある」と胸を張った。

 目の前に迫った運命の一戦に向けて、それぞれ闘志を燃やす。藤原師は「これまでのコンディションを整える調教から、GIに向けては馬を鍛える調教をしてきた。歩様の状態も全く崩れることなく、本当にいい状態で出走できる」、御神本騎手は「レースの質が異なりスピード競馬に圧倒されるかもしれないが、スピーディキックの素質に期待している」と話した。末田厩務員は「気合いが入っている。あと2日頑張ってほしい」と無事を祈った。

 “チーム益田”が大記録を達成するのか、その走りが注目される。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。