検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【オークス】01年レディパステル 北米No.1ジョッキーが導いた逆転戴冠

2023年05月16日 06:00

 01年5月20日 強烈な末脚でオークスを制したレディパステル(手前)

 「オークス・G1」(21日、東京)

 圧倒的な強さを誇る桜花賞馬がオークスに参戦したとしても、他の馬にチャンスがないわけではない。リバティアイランドが牝馬クラシック2冠を狙う23年も同様だ。2000年以降、人気が集中した桜花賞馬の牙城を崩した樫の女王を4回に渡って振り返る。第1回は01年覇者レディパステル

  ◇  ◇

 地道に力をつけ、最後は海外の豪腕というスパイスが最高の結果もたらした。01年の桜花賞馬テイエムオーシャンのクラシック2冠を阻止したのが別路線組のレディパステルだった。

 桜花賞を単勝1・3倍で制したテイエムオーシャンがオークスでも単勝1・8倍と支持を集めた中、5番人気のレディパステルの強襲が決まった。JRA史上初の外国人騎手によるクラシック制覇を飾ったデザーモが家族と笑っていた。

 デビューが年明け1月で、初勝利はダートに矛先を変えた3戦目。4戦目の条件戦も2着に敗れ、桜花賞と同じ週のミモザ賞に勝って、ようやくオープン入りした。

 転機はオークストライアルのフローラS。陣営が騎乗依頼したのは、米国の豪腕デザーモ。聴覚障害のある息子と過ごす時間を増やすため、週末しか競馬のない日本での短期免許を取得し、その週から騎乗していた。結果は2着だったが「すごくいい切れ味を持っているよ」と評価される。オークスでの継続騎乗が決まると、大胆な策に出る。最後方から進めて鋭い末脚を温存。最後はローズバドとのたたき合いを制し、栄冠をつかんだ。好位から進めたテイエムオーシャンは3着に粘るのがやっとだった。

 レース後、デザーモは「馬が気持ち良く走ってくれるように、スタートであえて気を一瞬抜かせた」と振り返っている。これぞ北米No.1ジョッキーが導いた逆転勝利だった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。