▼
アイファーテイオー(鮫島師)トモに疲れが残りやすいタイプだけど今は状態がいい。しまいは確実。スムーズに流れに乗れば。
▼
オマツリオトコ(伊藤圭師)身のこなしがいい。前走は芝で度外視でいいし、ダートでは世代
トップレベルだと思っている。
▼
カレンアルカンタラ(新谷師)前走は体が12キロ増えて結果的に少し重たかったので2週続けてしっかり攻めた。重賞の流れに対応できるかが鍵になる。
▼
グレートサンドシー(中内田師)先週は若干、気持ちが入っていましたけど、今朝は落ち着いていましたね。伸びも良かったですし、いい状態で出走できると思います。自分の競馬をして、どれだけやれるか。
▼
サンライズジーク(宮内助手)しまいを伸ばし、予定通りの調整。反応が良く、先週と比べて状態は上向いてきている。
▼
ジャスパーバローズ(清水久師)いつも通りの動きで、いい状態をキープ。イレ込まないので輸送も大丈夫。最後はいい脚を使えるので東京は合うと思う。
▼
ニシキギミッチー(鈴木伸師)まだ緩さがあるが、前走は強い内容。落ち着いているので、今の精神状態ならマイルも大丈夫。
▼
ニシノカシミヤ(伊藤圭師)相変わらずいい動きをしている。同じ脚質の馬がいるので、レースでどういう流れになるかが鍵。
▼
ハードワイヤード(加藤征師)素軽い動きをしていたし体つきもいい。6→7Fと延ばして上がりも速くなっているし、もう1Fの距離延長も凄くいいと思う。
▼ヘンリー(吉岡師)気難しい面はあるけど競馬では、しっかり走ってくれる。今朝の動きも良かった。左回りはやってみないと分からないけど1F延びて競馬はしやすくなりそう。
▼
メイショウモズ(金子厩務員)先週の動きも良く、いい雰囲気を保っている。いい脚を使えるので直線が長いコースはいい。スムーズに折り合えば。
▼
ラフエイジアン(中舘師)順調に調整できている。前回は調教の段階から動きが良くなかった。攻め馬とレースが直結するタイプなので、今回の方がいい。
▼
ワールズコライド(堀師)ここ目標に在厩続戦。体は減っているがカイバ量を増やして完食しているし、追い切りはスムーズに加速して動きも息も良かった。
《回避》ユニコーンSに登録している
コパノパサディナ(牡=村山)、
ベンダバリラビア(牡=寺島)は回避する。
ベンダバリラビアは今村とのコンビで阪神日曜12R・2勝クラス(ダート1800メートル)に向かう。