検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

牝馬3冠&史上初のジャパンC連覇のジェンティルドンナが急死 16歳 12、14年の年度代表馬 母としてG1馬ジェラルディーナら輩出 石坂正元調教師「命を削って走ってくれていたんだと思う」

2025年11月26日 13:51

 オルフェーヴル(左)との激しいたたき合いを制し、ジャパンCを制したジェンティルドンナ=2012年11月25日

 12年の3冠牝馬で史上初めてジャパンC連覇を果たしたG1・7勝馬ジェンティルドンナが、25日に死んでいたことが明らかになった。16歳だった。現役時代に所属していたサンデーサラブレッドクラブが26日、ホームページで発表した。この世を去ったのは、オルフェーヴルとのたたき合いを制した1回目のジャパンCを制した日と同じだった。

 現役時代に同馬を管理していた石坂正元調教師は「(吉田)俊介さんから連絡がありました。早いよね。今週はジャパンCやし、クラシック、有馬記念など、折に触れて思い出す馬でした。ジェンティルと一緒だった3、4年間はこっちもしんどかったけど、馬はもっとしんどい思いをしていたんじゃないかな。引退することになって、後は長生きだけしてほしいと願っていたんだけど…。寂しいし、残念としか言いようがないですね」と別れを惜しんだ。

 「有馬はこっちが無理を言って使ってもらったところもあったし、ドバイシーマクラシックは遠くに行ってすごい勝ち方をしてくれた。3歳の頃も本当に強かったしね」と印象的なレースを思い起こしつつ、「競走馬の宿命とはいえ、命を削って走ってくれていたんだと思う。過酷な競馬で消耗していたんだと思う。これで長生きしてくれたらといいと思っていたんだけど…。(管理していた)どの馬がいなくなっても悲しいけど、その代表のような存在。(子どもである)ジェラルディーナも(全姉の)ドナウブルーもいるし、一族の血をつなげていってもらえたら」と思いを口にした。

 同馬は父ディープインパクト、母ドナブリーニの間に誕生した鹿毛馬。栗東・石坂正厩舎からデビューした。史上4頭目の牝馬3冠を達成し、12、13年のジャパンCを連覇。14年のドバイシーマクラシック、ラストランの有馬記念を制するなど、G1を7勝した名牝だった。12、14年には年度代表馬にも輝いた。

 母としては3番子として、22年エリザベス女王杯覇者ジェラルディーナを輩出していた。そのきょうだいには、ドレフォン産駒のアルジェンテーラ(牝2歳、栗東・斉藤崇)とエピファネイア産駒の1歳の牝馬がいる。今年の7月に繁殖引退が発表され、功労馬として余生を過ごしていた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。