藤岡康太騎手とのコンビでインディアトロフィーを制したサンライズフレイム(c)netkeiba.com
中京10Rのインディアトロフィー(3歳以上2勝クラス・ダート1400m)は1番人気
サンライズフレイム(藤岡康太騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分24秒1(良)。1馬身差の2着に9番人気
ミセスバローズ、さらに半馬身差の3着に2番人気
ゼットノヴァが入った。
サンライズフレイムは栗東・石坂公一厩舎の3歳牡馬で、父
ドレフォン、母マストバイアイテム(母の父アフリート)。通算成績は4戦3勝。
レース後のコメント
1着
サンライズフレイム(藤岡康太騎手)
「一度使われた後もうまく調整されていて、レース前の
テンションも我慢がききました。レースでは行きたがるところがあり、何とかなだめながらの追走でした。直線では窮屈な場面もありましたが、スペースができると一瞬で抜けてくれました。今後が楽しみです」
2着
ミセスバローズ(松若風馬騎手)
「返し馬の感触がすごく良く、前回より具合が良いと感じました。ためるとすごく良い脚を使ってくれますし、クラスにメドの立つ走りをしてくれました」
3着
ゼットノヴァ(幸英明騎手)
「安定して走ってくれますが、何か強い馬がいますね。展開一つだと思います」
4着
アウグスト(松山弘平騎手)
「3番手からいい形で進められました。最後もしっかり伸びていますし、いい競馬をしてくれました」