検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【エリザベス女王杯】エクアの全頭診断 上位接近、混戦ムード

2023年11月10日 10:15

エクアの全頭診断

 いずれアヤメカキツバタ。15輪の花が色とりどりのエリザベス女王杯。Vチューバー・樫桜華(かしおか)エクア=年齢非公表=がG1出走全馬について臨戦、調教、血統などから「エクアのズバッと全頭評価」で多角的に評価する…が、今回の評価はいささか総花的。上位接近の混戦ムードだ。 

1枠1番ブレイディヴェーグ

 生涯上がり3F平均33秒0。4戦だが。過去勝ち馬には地脚型が多いが歴史変えるか。

2枠2番ルージュエヴァイユ

 東京ベスト感はあるものの右回りは問題ない。父が本格化した当時を想起させる戦績。

2枠3番ハーパー

 同世代でリバティアイランドに次ぐ実力あり。ただ差も大きく古馬との力関係は微妙。

3枠4番ローゼライト

 スロー単独2番手のように負荷を少なく運びたいが、いかんせん強力な先行馬が多数。

3枠5番イズジョーノキセキ

 岩田康仕様と言える鞍上が打てば響く操縦性。最短距離を走ってこそなので内枠熱望。

4枠6番ディヴィーナ

 適距離はマイル、千八で折り合いが課題。ただ距離だけで嫌うには怖い上昇と充実度。

4枠7番ジェラルディーナ

 今年は馬券圏内なしも、大崩れはせず。牝馬限定でひと押し、ムーア騎乗でふた押し。

5枠8番シンリョクカ

 秋華賞を使わず必勝を期したかに見えた前走が案外。叩いて良くなったのは確かだが。

5枠9番アートハウス

 休み明け全勝、叩き2走目全敗の馬が鉄砲でG1挑戦。ポジション利を生かすタイプ。

6枠10番ククナ

 位置も取れ、差せば伸びるの自在脚質。ただ格上ぞろいの相手だと押しやられる懸念。

6枠11番ライラック

 前走は位置取りもいつもより前で、東京で好走できた。秋冬が得意季節。淀でも要注。

7枠12番ゴールドエクリプス

 ハンデ重賞なら穴党のアツい視線が集まりそうだが、昇級即でG1だと家賃が高そう。

7枠13番サリエラ

 目黒記念ではゼッフィーロに先着。20年2着サラキアが全姉。重厚牝系もマッチする。

8枠14番マリアエレーナ

 レーティング的にもハイレベルのオールカマーが好内容4着。牝馬限定なら前進可能。

8枠15番ビッグリボン

 上がりかかる流れの耐久力が持ち味。ここは急なギアチェンジから後半速い流れ濃厚。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。