無傷の2連勝で秋明菊賞を制したダノンマッキンリー(ユーザー提供:DKさん)
C.ルメール騎手が
ダノンマッキンリー(牡2、栗東・藤原英昭厩舎)で朝日杯フューチュリティステークス(2歳牡牝・GI・芝1600m)の初制覇を狙う。
ルメール騎手はこれまでJRAのGIを49勝。現在施行されているJRAの平地GI24レースのうち、20レースを制している。逆に未勝利なのは高松宮記念、大阪杯、朝日杯FS、ホープフルSの4レース。その中で最も騎乗数が多いのが朝日杯FSで、これまで12回参戦して08年
フィフスペトルの2着が最高着順。阪神開催となった14年以降では17年
タワーオブロンドンと18年
グランアレグリアの3着が最高着順となっている。
今年のパートナーは
ダノンマッキンリーだ。ここまで新馬、秋明菊賞と2戦2勝。相手関係に恵まれたことは確かだが、ともに好時計での楽勝だった。今回は初のマイルがカギとなるが、ポテンシャルで引けを取ることはない。ルメール騎手はテン乗りとなるが、これまで初騎乗でJRA・GIを9勝している名手だけにノープロブレム。今年こそは悲願の初勝利を期待したい。
【ルメール騎手の朝日杯FS全成績】
・07年…4着
ドリームシグナル・08年…2着
フィフスペトル・10年…5着
リフトザウイングス・11年…14着
ヒシワイルド・12年…7着
ラブリーデイ・16年…13着
ダンビュライト・17年…3着
タワーオブロンドン・18年…3着
グランアレグリア・19年…8着
ラウダシオン・20年…10着
モントライゼ・21年…5着
ジオグリフ・22年…7着
オオバンブルマイ