検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ホープフルS予想】重賞好走は能力の証!? 2歳チャンピオン決定戦は前走からの勢いも必須

2023年12月27日 17:00

ホープフルSに出走予定のレガレイラ(撮影:山中博喜)

 今週の木曜日は、中山競馬場でホープフルS(GI・芝2000m)が行われます。

 ホープフルSがGIに昇格した17年以降、前走2着以内の馬が5勝2着6回3着6回と圧倒。来年のクラシックを見据える素質馬が一堂に会する一戦ですので、高い能力や素質を備えている事が好走の条件と言えるでしょう。

 一方、前走3着以下で好走したのは昨年の優勝馬ドゥラエレーデのみ。ドゥラエレーデの前走はレベルが高いとされる東京スポーツ杯2歳Sで4着。勝ち馬とは僅差の競馬をしており、十分な能力を備えている事は証明していました。

 ホープフルSでは前走で連対している馬に注目し、前走3着以下に関してはそのレースのレベルをしっかりと把握する事が重要と言えそうです。昨年は大波乱の結末となりましたが、今年も思わぬ穴馬が激走するかもしれませんし、過去傾向を踏まえた上で予想は組み立てたいところです。

「人気馬を素直に信頼して良いかわからない」、「穴をあけそうな人気薄の馬が知りたい」。そんな時に役立つのが、ケシウマの予想バイブル『パーフェクト消去法』です。過去のデータから導き出した消去法で、あなたの馬券検討をサポートします。

 阪神JFでは【残った馬】のアスコリピチェーノステレンボッシュでワンツー決着! さらに朝日杯FSでは【残った馬】のジャンタルマンタルエコロヴァルツタガノエルピーダが上位3頭を独占する結果となっています。

 今年の2歳GIで好結果を連発しているケシウマの【残った馬】にご期待ください!

 ここでは、上位人気が予想される馬の死角となりそうなデータをひとつ紹介します。

【条件】
前走GIII以下で3着以下
[0-0-0-20]複勝率0%
該当馬:サンライズジパングテンエースワンディスペランツァホルトバージレガレイラ
(過去の該当馬:17年フラットレー3番人気13着)
※特に言及のない限り、データはGIに昇格した2017年以降の過去6年間を対象にしています。

 上位人気が予想されるレガレイラが該当しました。

 先述したように前走で3着以下の馬は不振傾向にあります。レガレイラの前走はリステッド競走のアイビーSで3着と連対する事が出来ませんでした。

 GII以上のレベルの高いレースであれば3着でも一考の余地はありましたが、それよりも格下のレースで連対出来ていないのは大きな割引材料と言わざるを得ません。

 さらにそのアイビーSで先着を許した2着ホウオウプロサンゲは、次走の京都2歳Sで9着という結果に終わっています。アイビーSのレースレベルにも疑問符が残る中での結果ですので、高い評価を与える事は出来ません。

 今回は前回よりも格上のレースでもあり、メンバーレベルも上がります。そんな中、前回よりも着順を上げる事はイメージしづらいのが正直なところ。しかも、上位人気が有力視されていますし、妙味を考えれば軽視するのが正解と言えるのではないでしょうか。

 はたして、ケシウマはどんな消去データを提示してくるのか。重賞レースの参考として、公開中の『パーフェクト消去法』を是非お役立てください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。