中山芝は内&前有利 伏兵エコロマーズの粘り込みがあるぞ

2024年01月13日 18:50

好枠を利して上位進出を狙うエコロマーズ(昨年10月撮影、ユーザー提供:zatsumuさん)

 中山は土曜のメインレースの時間帯から雨が降ったが、一時的なもので日曜の馬場への影響はほぼなさそう。芝は依然として高速決着で、内枠と内で立ち回った馬が有利。極端なハイペースにならない限り、中団以降の馬は厳しい。芝1600mはディープインパクト系が優勢。ダートは1200mも1800mも前々の決着ばかり。原騎手の活躍が目立つ。

 続いて京都。芝はパワーを要する。土曜は内で立ち回った逃げ先行馬の活躍が目立ったが、1日使った影響がカギ。先週が土曜=内&前有利→日曜=外差しOKという推移だっただけに、トラックバイアスの変化には要注意となる。ダートは時計がかかっている。ストームキャット系とエーピーインディ系が二大勢力。土曜はシニスターミニスター産駒が4頭出走し、全て6番人気以下ながら2着2回、3着1回と大活躍だった。

 小倉は開幕週だが、芝は意外にも外枠有利。外差しもあっさり届く。キングカメハメハ系が好調。ダートはペースにも因るが、小倉にしては差しや捲りが決まっている。

【注目馬】
中山11R・エコロマーズ…今の馬場を考慮すると、差しに構える人気馬に全幅の信頼は置きづらい。穴狙いなら対照的に内&前で運べる馬。距離延長がプラスに出そうな本馬の粘り込みを期待したい。

京都11R・リビアングラス…単騎で行けそうなメンバー構成。切れ味勝負になると苦しいが、坂の下りからペースアップする形に持ち込めれば、押し切りまである。

小倉10R・シャイニングフジ…土曜に好成績だったキングカメハメハ系のドゥラメンテ産駒。休み明けの前走は大敗したが、上がり3Fはメンバー中2位だった。外差し馬場を味方に付けて上位食い込みがあるかも。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。