検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【東海S展望】4戦3勝オメガギネスが重賞初制覇を狙う

2024年01月14日 20:09

 除外対象=エクスパートラン57※騎手は想定

 「東海S・G2」(21日、京都)

 主役を担うのは、ここまで4戦3勝、2着1回とまだ底を見せていないオメガギネス。前走のグリーンチャンネルCは、横綱相撲で3馬身半差の完勝。初のマイル戦+古馬初対戦もあっさりクリアして、ポテンシャルの高さを改めて示した。伸び盛りの明け4歳馬が、初の重賞タイトルを獲得し、府中のダート王決定戦に名乗りを上げる。

 みやこS3着から重賞獲りを狙うウィリアムバローズ。ダート転向後は〈6・4・1・1〉と崩れたのは1度だけという堅実派だ。1週前追い切りは、栗東CWで6F80秒9-11秒9を記録。上々の伸び脚で、ここを目標に態勢は整った。今度こそタイトル奪取へ。

 ベテルギウスSでオープン3勝目を手にしたペプチドナイル。これまでとは一転、好位に控えて、先に抜け出した2着馬をゴール前で差し切ってV。斤量59キロを背負っていたが、力でねじ伏せる強い内容だった。脚質に自在性が出た今なら、重賞でも勝ち負けだ。

 初ダートの太秦Sで復活Vを飾ったヴィクティファルス。中団追走から、直線入り口で勢い良く先頭に立つと、そのまま押し切って快勝。21年のスプリングS制覇後はスランプに陥っていたが、高い砂適性を示して、輝きを取り戻した。新天地で重賞2勝目なるか。

 目下2連勝中のブライアンセンス。昇級初戦となるが、昨年のユニコーンSで3着の実績があり、形だけだ。勢いを武器に、経験豊富なダートの猛者たちに真っ向勝負を挑む。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。