【フェブラリーS】オメガギネス 運も味方に頂点へ ルメール「コンディションはバッチリ」

2024年02月15日 06:00

 ルメールを背に力強く駆けたオメガギネス(右)=撮影・園田高夫

 「フェブラリーS・G1」(18日、東京)

 回避馬が出たため、補欠3番手から繰り上がり出走を決めたオメガギネスは14日、ルメールを背に美浦Wで最終リハ。気持ち良くストライドを伸ばすと、ラスト1Fは11秒3を刻んで半馬身先着を決めた。運も味方に、一気に頂点まで駆け上がる準備は整った。

 東海S2着から出走枠に滑り込んだオメガギネスは、新鞍上のルメールを背に美浦Wへ。馬なりで6F82秒5-37秒4-11秒3を刻み、併せたオンザライン(6歳3勝クラス)に半馬身先着。2週続けての好時計で状態の良さをアピールした。

 ◆C・ルメール騎手

 -追い切りの感触は。

 「スムーズな走りで最後は自分から動いてくれた。コンディションはバッチリです」

 -この馬のストロングポイントは。

 「瞬発力ですね。冷静に走ったら、最後はすごくいいスピードで加速することができます」

 -除外の可能性もあったが、出走することができた。意気込みを。

 「今年はチャンピオンホースが海外遠征でいない。ビッグチャンスの馬だと思っていたので出走できて良かった」

 ◆大和田成調教師

 -前走後の雰囲気は。

 「一生懸命に走る馬で疲労は出るけど、今回は回復が早かった」

 -追い切りは2週続けて好時計。

 「先週、今週の時計が予定より少し速くなったので、出走までにどのような影響が出るのか不安なところはあるけど、これくらいの時計で走れたので状態はいいです」

 -2走前は東京マイルで3馬身半差の快勝。

 「この舞台は一番、いい条件だと思います」

 -今回はG1になる。

 「重賞を勝ってないので胸を借りるつもりです。ただ、前々走のパフォーマンスがすごかったので、能力的にどのくらい通用するのか、不安な部分もあり、楽しみな部分もあります」

 -指揮官もG1初制覇がかかる。

 「そこは深く考えないようにしています。馬が無事で走ってくれればいいかな。それだけです」

 【調教診断】デビュー前から体質の弱さがあり、厩舎としては今回に至るまで慎重に調整をしてきた。それだけに、中3週でどんな内容の追い切りになるか気にしていたが、併せ馬で6F82秒5-37秒4-11秒3をマークと、しっかり負荷をかけるケイコを実施。文句なしの動きで最後まで余裕はあったし、ゴール前の伸び脚は目を引いた。大舞台に向けてきっちり仕上げた印象だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。