検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし
ウインRC

【阪急杯展望】ウインマーベルが重賞連勝で大舞台へ

2024年02月18日 22:01

 抽選対象(表中のグレイイングリーン、サトノアイ、メイショウチタンを含む賞金2400万円の4頭中3頭が出走)=カリボール57 ※騎手は想定

 「阪急杯・G3」(25日、阪神)

 主役を担うのは、阪神Cで復活Vを飾ったウインマーベル。3歳時に葵Sで重賞初制覇を決めると、秋のスプリンターズSでは古馬相手に2着に奮闘。その後はスタートの課題などで足踏みが続き、勝利から遠ざかっていたが、強豪ぞろいのG2で結果を出し、実力を改めて証明した。復権を遂げた素質馬が、重賞連勝で高松宮記念へ。

 勢い十分に重賞の舞台に挑むアサカラキング。3走前に距離を短縮すると、スピードの違いを見せつけて破竹の3連勝。適条件を見つけて完全に軌道に乗った。中2週と間隔が詰まっているが、14日には美浦坂路で4F57秒0-13秒6。元気いっぱいだ。まだまだ伸びしろが見込める明け4歳馬。ノンストップでタイトル奪取といく。

 3年連続の参戦となるグレイイングリーン。22年は5着、23年は4着と善戦している。1週前追い切りは、栗東CWで6F80秒2-11秒9。迫力十分の動きで、好時計をマークした。前走の阪神Cは、馬群をさばいて0秒2差の4着。昨年のスプリンターズS覇者ママコチャに先着したのは評価できる。3度目の正直でVを飾るか。

 ニューイヤーSは5着に敗れたダノンティンパニーだが、出遅れたうえ、直線で寄られる不利。勢いがつきかけていただけに痛恨だった。地方から転入後、4戦3勝でオープン入りを果たした素質馬。力負けではないのは明白で、2戦2勝の芝1400メートルで反撃に出る。

 シルクロードSで4着に健闘したサンライズロナウド。上位勢には伸び負けしたが、昇級初戦+初の芝1200メートルだったことを踏まえれば上々の内容だった。V実績のある距離なら前進可能とみる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。