検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

“全盛期は過ぎた”と言われた名牝が雪辱…前年1位入線もまさかの降着→6連敗後の劇的勝利 ジャパンC名勝負

2025年11月27日 14:29

ブエナビスタ(右から2頭目)がトーセンジョーダン(右端)を力でねじ伏せる

 今年のジャパンカップ・G1(11月30日、東京競馬場・芝2400メートル)は、どんなドラマが生まれるのか。過去の名勝負・11年勝ち馬のブエナビスタ(岩田康騎手が騎乗)を振り返る。

 2番人気のブエナビスタが、天皇賞馬のトーセンジョーダンとの叩き合いを制してG1・6勝目をマーク。1位入線しながら2着降着となった10年の雪辱を果たした。直線残り400メートル。ブエナビスタの岩田康誠騎手は、抜け出すための進路を瞬時に切り替えた。3番手から勢い良く伸びるトーセンジョーダンのインが開かないとみるや、狙いを外へ。トゥザグローリーとの間のわずかなスペースをこじ開けた。岩田康の激しいアクションが、ブエナの走りと同化する。トーセンに馬体を併せ、最後はグイッと首だけ前に出た。

 あの屈辱は勝利でしか晴らせない。10年のジャパンCの降着(1位入線)から6連敗。全盛期は過ぎたという声も聞こえただけに、松田博資調教師(当時。16年に引退)は万感の表情だ。「昨年は、(騎乗した)スミヨンに悪いことをした。それだけに今年は、勝てて本当に良かった」。そう言うと、激しく嗚咽(おえつ)した。

 「ハイペースのなか、あれだけ頑張った天皇賞・秋(4着)を見て、日本馬には負けない自信があった。レースは常にジョッキーに任せているから、安心して見ている。状態さえ戻れば、ブエナが一番強い。そう信じていた」。人馬の信頼でつかんだ勝利に、いつもの笑顔が戻った。

 ブエナビスタは次走の有馬記念(7着)を最後に引退し、繁殖牝馬になった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。