検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【オーシャンS展望】シルクロードSで敗れた馬の巻き返しを期待

2024年02月28日 06:00

オーシャンSに出走予定のオタルエバー(撮影:下野雄規)

 高松宮記念へのステップレース。コース形態の違いもあってか、他の前哨戦と比べると本番へに繋がりにくい傾向にあったが、一昨年に関してはここで2着のナランフレグが高松宮記念を優勝し、6着から挑んだキルロードが17番人気で3着に激走した。今年も本番で好走可能なメンバーがエントリーしていて、楽しみな一戦になりそうだ。

1.大型馬が優勢

 過去10回、前走馬体重が459kg以下だった馬は[0-0-0-21]で複勝率0%と馬券に絡んでいない。対して馬体重500kg以上の馬は[4-5-7-34]で複勝率32.0%であり、大型のパワータイプが幅を利かせている。

2.前走1着馬に妙味はない

 前走が1着だった馬は[3-0-3-24]と成績自体は悪くないが、人気馬がほとんどで回収率を見ると妙味がない。対して前走2着馬は[2-3-0-10]で単勝回収率も162%と妙味十分。また、前走6着以下の馬についても[5-5-5-78]と妙味は十分ある。

3.前走で人気がなかった馬は苦戦

 前走で10番人気以下だった馬は[1-1-1-51]で複勝率5.6%。唯一勝ったキングハートは単勝3130円の配当だったにもかかわらず、単勝回収率は57%と低い。全く来ないわけではないが、前走人気薄は基本的に割り引いて考えた方が良さそうだ。

 オタルエバーは500kg級の馬格があって、パワー十分。前走のシルクロードSで16着に敗れているが、人気は5番人気だった。前々走で中山コースのラピスラズリSを勝っていてコース適性も十分。ここは巻き返す場面。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。