検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【阪神牝馬S】「南関の女王」スピーディキック 芝初挑戦で地方馬8年ぶりJRA重賞V狙う

2024年04月04日 12:00

阪神牝馬Sで芝に初挑戦するスピーディキック(昨年12月撮影、ユーザー提供:ごぼしゃんさん)

 果敢に芝初挑戦だ。「南関東の女王」スピーディキック(牝5、浦和・藤原智行厩舎)が、阪神牝馬ステークス(4歳上牝・GII・芝1600m)の地方馬初制覇を目指す。

 スピーディキックは父タイセイレジェンド、母デザートフラワー、母の父サイレントディールの血統。ここまで21戦10勝。ホッカイドウ所属の2歳時にエーデルワイス賞で重賞初制覇。その後浦和に移籍し、一昨年の戸塚記念など重賞通算9勝を数える。交流重賞でも22年の関東オークスが3着、23年のスパーキングレディーCが2着など、好勝負を続けてきた。まさに南関東を代表する名牝といえる。

 今回は実績のあるダートではなく、芝への初挑戦となる。適性は未知数だが、前走のフェブラリーS(13着)の芝部分での行きっぷりは悪くなかった。父タイセイレジェンド×母の父サイレントディールという血統構成も、芝ダート二刀流の可能性を感じさせる。

 これまで阪神牝馬Sには延べ3頭の地方馬が挑み、01年のプラセールの10着が最高着順。勝てば16年札幌2歳Sのトラスト以来、8年ぶりの地方馬によるJRA重賞制覇だ。芝を克服し、ライバルに打ち勝っての大金星となるか、その走りに要注目したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。