検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ヴィクトリアM】昨年マイルCS制覇しV候補のナミュール 最大のライバルに復活の気配漂う意外な馬が

2024年05月06日 06:00

復活へ好気配を漂わせるスタニングローズ

◆第19回ヴィクトリアマイル・G1(5月12日、東京・芝1600メートル)

 古馬牝馬マイル女王決定戦の第19回ヴィクトリアマイル・G1は12日、東京競馬場で行われる。多角的に出走馬を分析する今週の「考察」担当は山下優記者。プロローグは、復活を目指す22年の秋華賞馬スタニングローズに注目した。NHKマイルCをジャンタルマンタルで制した高野厩舎が、G1馬2頭出し。昨年のマイルCS制覇で人気必至のナミュールの最大のライバルになるとみた。

 ヴィクトリアマイルが近づくと、歴史的な大波乱となった15年を思い出す。1着は5番人気ストレイトガールだったが、2着に12番人気のケイアイエレガント、3着は最低18番人気のミナレットで、3連単は何と2070万5810円。G1レース最高配当記録として、今も破られていない。

 今年は昨年のマイルCSの勝ち馬ナミュールが実績から中心の立場だが、ドバイ・ターフからの帰国初戦で先週2日に栗東に帰厩したばかり。トレセンでの滞在日数が少ないなかでの競馬になる。前哨戦の阪神牝馬Sを勝ったマスクトディーヴァも、東京への長距離輸送があった2走前の東京新聞杯で6着と、本来の力を発揮できていない。有力候補にも気になる部分があり、今週の気配をしっかり確認したいところだ。

 現時点で注目しているのはスタニングローズ。22年の秋華賞で、同じ高野厩舎のナミュール(半馬身差の2着)を抑えてG1初勝利。ところが、昨年のヴィクトリアマイル(12着)の後は、左前脚の腱周囲炎などで休養に専念せざるを得なかった。5歳になり、10か月半ぶりで挑んだ前走の大阪杯は強豪牡馬が相手。かなり条件が厳しいうえに、良化途上の雰囲気のなかで8着だったが、勝ったベラジオオペラから0秒5差。ハナに行く積極的な競馬で、次戦以降に期待を抱かせる内容だった。

 ひと叩きした効果は絶大だ。この中間、高野調教師は「非常に状態がいいんです。動ける体になっている感じですね」と声のトーンが一気に上がった。去年、結果を出せなかったとはいえ、これまでマイルで2勝しており、トレーナーは「総合力があるから、マイルもこなせます」と自信の表情を浮かべる。

 今回の大きなポイントとなる高野厩舎。登録15頭のうちG1馬は2頭だけで、どちらも高野厩舎の所属馬だ。人気必至のナミュールにとって最大のライバルは、僚馬のスタニングローズかもしれない。秋華賞馬の復活が気になっている。(山下 優)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。