6月23日(日)は東京・京都・函館の3場開催。23日の天気は東京が雨のち曇り、京都が雨、函館が曇りの予報となっている。
■宝塚記念で
ドウデュースがGI・4勝目を狙う
京都11Rは芝2200mの宝塚記念(GI)。
ドウデュースはドバイターフ5着以来のレースとなるが、ここでは実績上位が明白。武豊騎手を背にGI・4勝目を狙う。対するは昨年の天皇賞(春)を勝った
ジャスティンパレス、今年の天皇賞(春)で2着の
ブローザホーン、大阪杯を勝った
ベラジオオペラなど。
■パラダイスSで
シュトラウスの巻き返しなるか
東京11Rは芝1400mのパラダイスS(L)。
シュトラウスは2歳時の東スポ杯2歳Sを勝った後は成績が振るわないが、2走前は馬群で脚を余していて、力負けではない。1400mで道悪なら巻き返しも十分。対するはNHKマイルC3着の
ロジリオン、京王杯SC5着からここへ臨む
リュミエールノワルなど。
■大沼Sは
テーオードレフォンの一人旅になるか
函館11Rはダート1700mの大沼S(L)。
テーオードレフォンは前走の
アンタレスSでは12着に敗れたが、ここは前有利の函館ダートで単騎逃げも見込めそう。巻き返しは必至だ。対するは昇級初戦の前走で僅差3着の
アクションプラン、長欠明けを叩かれた
バトルクライなど。
■瀬田特別に重賞3着の
ソンシが登場
京都9Rは芝1400mの瀬田特別。前走のファルコンSで3着に入った
ソンシが登場。デビュー以来一貫して1400mに使われていて、この条件なら2勝クラスを即卒業も可能。対するはフィリーズレビュー4着の
バウンシーステップなど。
■
サイレンススズカCはJRA
ウルトラプレミアム対象レース
京都10Rはダート1400mの
サイレンススズカC(3勝)。JRA
ウルトラプレミアムの対象レースとなっている。距離短縮で巻き返しを期する
ライツフォル、2勝クラスで4角13番手から差し切った
バトゥーキなどがオープン入りを狙う。
■木屋町特別で
スターリングアップが2勝目を狙う
京都8Rは芝2000mの木屋町特別(1勝)。使いながら徐々に良化し、前走で未勝利戦を卒業した
ソウルスターリングの仔
スターリングアップが2勝目を狙う。対するは初戦で未勝利を勝った
トップナイフの半弟
バッデレイト、距離延長が良さそうな
フレミングフープなど。
■京都5Rの新馬戦に2億1000万円ホース・
エリキングが登場
京都5Rは芝1800mの新馬戦。セレクトセール1歳セリで2億1000万円の値が付いた良血馬・
エリキングが川田将雅騎手でデビューする。また、姉に重賞5勝の
ベルカントと重賞2勝の
イベリスがいる
シークもここでデビュー。鞍上は戸崎圭太騎手
■函館5Rの新馬戦で
キャンディバローズの仔
ヤンキーバローズなどがデビュー
函館5Rは芝1200mの新馬戦。15年ファンタジーSを勝った
キャンディバローズの仔
ヤンキーバローズが岩田康誠騎手でデビューする。
■和田竜二騎手の
バースデー
23日は和田竜二騎手の47歳の
バースデー。当日は京都で8鞍に騎乗する。
■土田稔調教師の
バースデー
23日は土田稔調教師の69歳の
バースデー。当日の管理馬は東京で1頭、函館で2頭がスタンバイしている。
■地方競馬で3重賞
金沢競馬場では加賀友禅賞が18時05分に行われ、距離短縮でここへ臨む
リケアマロンなどが出走する。水沢競馬場では一條記念みちのく大賞典が18時15分に行われ、重賞連勝中の
グランコージーなどが出走する。また、帯広競馬場では柏林賞が20時00分に行われる。