検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【プロキオンS展望】激荒れの小倉開催も4歳馬ヤマニンウルスで軸不動

2024年07月03日 06:00

プロキオンSに出走予定のヤマニンウルス(ユーザー提供:evangelionさん)

 過去10年を見ても阪神、中京、小倉と複数の条件で行われているレースだが、中でも小倉開催は特殊な条件のせいか、10年間で2回行われて、3連単配当は22年が71万9650円、21年が194万4140円と激荒れだ。

1.ゆったりしたローテ

 過去10年のプロキオンSで、中9〜24週だった馬は勝率9.8%、複勝率29.3%で、単勝回収率は103%ある。夏場で体がほぐれやすいだけに、使い込まれて消耗するよりもフレッシュな状態で臨める方が有利なようだ。

2.4歳馬が中心

 過去10年で、4歳馬は[6-3-0-21]で勝率20.0%、複勝率30.0%と圧倒的。単勝回収率でも147%と100%を超えている。

3.キングカメハメハの血に注目

 14年から先週までの7〜9月の小倉ダート1700mのデータを見ると、キングカメハメハの血を持つ種牡馬産駒が特に優秀な成績を収めている。キングカメハメハ自体もそうだが、ルーラーシップロードカナロアドゥラメンテといった主力どころは皆、単勝回収率がプラス。ホッコータルマエは単勝回収率こそ低いが、複勝回収率では151%を記録している。

 ヤマニンウルスは間隔があいてのレースを続けているが、ここはゆったりしたローテーションが良いし、何と言っても4歳馬。能力は言うまでもなく高く、小倉1700mも新馬で圧勝。コース適性も問題ない。不動の軸と考えて良いだろう。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。