検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【POG】フローラS覇者の弟マテンロウカナロアは感触上々(栗東発)

2024年10月05日 12:04

 競馬新聞「馬サブロー」が誇るPOGマスター、塩手智彦(栗東)と木村拓人(美浦)がお送りするPOG情報。東西のトレセンでつかんだ情報をお伝えします。

 9月28日の芙蓉Sはジェットマグナム(牡、安達)が2番手から抜け出してV。心房細動の影響で7着に敗れたコスモス賞から一変した走りでオープン勝ちを決めた。レースを振り返って、師は「心房細動の影響があるかどうかは走ってみないと分からなかったですが、問題なかったですね。雨が降ったらチャンスはあるかなと思っていましたが、良馬場でも上手なレース運び。いい位置につけていいペースで運んで、勝ち切ってくれました。良かったです」と笑顔で話してくれた。レース後は放牧へ。次走は同舞台で行われるホープフルS(12月28日・中山、芝2000m)を予定している。

 9月29日の中京新馬戦(ダート1400m)はアートコレクション(牡、角田)が中団追走から早めにまくって4角で先団に取りつき、その勢いのまま押し切って2馬身差で快勝。レースを振り返って、師は「スタートはあまり速くないですし、まだ子どもっぽさも残っている現状でしたので、使ってからかなと。現状でこれだけの走りができて、能力の高さを感じました」と期待以上の走りに目を細めた。「向正面で頭を上げていましたが、砂をかぶってもうまく対応できていました。3角で早めに外へ出して、そこからはスムーズに上がって行けました。これからの馬ですが、心肺機能が良く、成長が楽しみです」と期待を寄せた。放牧を挟んで、もちの木賞(11月3日・京都、ダート1800m)を予定している。

 次週の注目新馬は野中厩舎の3頭。インターアーバン(牡、父アジアエクスプレスソーディヴァイン)は12日の京都ダート1800mを団野Jで予定。師は「ケイコは動くし、ここにきて良くなってきている。ポテンシャルは高そう。リズム良く運んで、ケイコ通りの走りができれば楽しみ」と新馬勝ちを意識している。

 エテルノレガーメ(牡、父キズナ、母マゲバ)は12日の京都芝2000mを団野Jで予定。「大型馬でまだ緩さは残っているが、現状でもケイコは動いている。ワンペースで距離はこのくらいが合いそう。速い時計への対応が鍵になるが、自分のリズムでゆったり運んで持ち味を生かせれば」と期待を寄せた。

 18年フローラS覇者サトノワルキューレの半弟マテンロウカナロア(牡、父ロードカナロア、母ヒアトゥウィン)は13日の京都芝1800mを横山典Jで予定。「まだ緩いけど、ケイコは動くし、時計も出ている。これからどんどん良くなってきそう」と感触は上々。姉と同じ舞台で新馬勝ちを狙う。(馬サブロー栗東支局・塩手)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。