検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

YJSファイナルの中央ラウンドは「地方ジョッキー」が狙い目!? 過去7回の開催で回収率100%超え

2024年12月13日 19:15

室陽一朗騎手(22年10月、撮影:高橋正和)

 17年に創設されたヤングジョッキーシリーズでは、地方ジョッキーの活躍が目立つ。これまでの中央ラウンドの成績は、中央が【7-7-5-91】、地方が【7-7-9-79】だから一見すると互角だが、回収率では大差あり。中央が単勝27%、複勝72%なのに対し、地方は単勝139%、複勝124%だから、どちらを狙うべきはハッキリとしている。そこで今年のトライアルラウンドで東西1位となった地方ジョッキーを紹介したい。

 まずは東日本地区で地方トップとなったのは浦和の室陽一朗騎手だ。02年4月9日生まれの22歳。22年にデビュー。1年目は26勝、2年目は22勝だったが、今年は既に55勝をマーク(12日現在)。11月には地方通算100勝を達成した。名古屋で期間限定騎乗を行うなど、意欲に満ちた若武者。その名の通り、ファイナルラウンドで「ヒーロー」になってほしい。

 そして西日本地区をトップで通過したのは兵庫の土方颯太騎手だ。07年2月9日生まれの17歳。今年デビューでここまで26勝(12日現在)。負傷により約2か月の戦線離脱があったものの、努力を重ねて年末の大舞台参戦が叶った。岐阜出身とあって、ファイナルラウンド中央の舞台となる中京はほぼ地元。JRAでは異例となる17歳のジョッキーの勝利となるか、大いに注目したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。