検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
サンデーTC

【有馬記念】鬼門大外からあと一歩のシャフリヤール2着 Cデムーロ騎手「最後の100メートルで」

2024年12月22日 17:37

戸崎圭太騎手騎乗のレガレイラ(中)がシャフリヤール(右)との追い比べを制す。 (左は3着のダノンデサイル) (カメラ・高橋 由二)

◆第69回有馬記念・G1(12月22日、中山・芝2500メートル、良)

 一年の総決算となる冬のグランプリは15頭(ドウデュースは出走取消)によって争われ、戸崎圭太騎手が騎乗したレガレイラ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎、父スワーヴリチャード)が勝った。先行集団のインでレースを進めると直線入り口で馬場の真ん中に。シャフリヤールと併せ馬の形で脚を伸ばし、最後に鼻差だけ前に出た。

 前走のエリザベス女王杯5着から巻き返し、23年ホープフルS以来のG1・2勝目。牝馬の制覇は20年クロノジェネシス以来4年ぶり8頭目。3歳牝馬の勝利は1960年スターロツチ以来となる64年ぶり2頭目。

 2着にシャフリヤール(クリスチャン・デムーロ騎手)、3着はダノンデサイル(横山典弘騎手)が入った。勝ち時計は2分31秒8。

 シャフリヤールは中団から徐々に前へ進出。大外16番から史上初の勝利を目指したが、一歩及ばなかった。21年の日本ダービー、22年のドバイ・シーマクラシックとG1を2勝している。

 クリスチャン・デムーロ騎手(シャフリヤール=2着)「道中はリラックスして走れていました。最後、レガレイラとの叩き合いになったんですが、最後の100メートルあたりで、苦しくなって、もたれるところがありました。でも状態は本当に良かったし、自分が乗ったなかでもトップレベルのいい状態でした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。