検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【有馬記念】レガレイラ復活V 木村師「責任果たせた」 苦難の一年もファンの後押しに応え成し遂げた偉業

2024年12月23日 06:00

 戸崎圭(右)と喜ぶ木村師(撮影・園田高夫)

 「有馬記念・G1」(22日、中山)

 ファン投票1位のドウデュースが決戦2日前に出走取消。一気に混戦模様となった今年のグランプリを制したのは5番人気のレガレイラだ。シャフリヤールとの壮絶なたたき合いを約18センチ差で制し、1960年のスターロツチ以来、64年ぶり史上2頭目となる3歳牝馬Vを飾った。3着には2番人気のダノンデサイルが逃げ粘り、1番人気の支持を受けたアーバンシックは6着に敗れた。

 引き揚げ所で鼻差先着の見通しを聞いて両腕を広げて喜んだ戸崎圭とは対照的に、人馬を迎えた木村師は努めて笑顔を抑えていた。3歳牝馬では60年のスターロツチ以来、実に64年ぶりとなる有馬記念制覇。「まずこの1年、レガレイラがなかなか本来の…。応援してくれる皆さんに納得してもらえる走りを導けなかった。ホッとしています。責任を果たせたと」。そう言葉を口にすると、やっと頬が少し緩んだ。

 苦しい戦いが続いた一年の最後に、意地を見せた。ほぼ1年前、同じ中山でホープフルSを勝ったレガレイラだったが、3歳シーズンは苦難の連続。春2冠は牝馬路線を歩まず、皐月賞、ダービーに挑戦するも、はね返された。秋の始動戦となったローズSは流れに乗れず5着止まり。エリザベス女王杯も1番人気に推されたが、牝馬相手でも5着。4戦全て馬券圏内すら入ることができなかった。

 陣営はもちろん復活Vを信じていたが、後押しするファンの力も大きかった。有馬記念はファン投票13位で特別登録馬の上位10頭に入り、優先出走権を得たが、通常のG1で適用される出走馬決定賞金順なら19番目。ファンの13万余の票がなければ、出走すらかなわなかった。そして迎えたこの日。牡馬のG1馬4頭に続く5番人気に支持された。「パドックでオッズ板を見ました。人気していたので、ありがたいな。期待に応えたいな」。木村師はファンの力に改めて背筋を伸ばした。

 見事に期待に応え、成し遂げた偉業。「ドウデュースが引退になりますので、来年、中央競馬を引っ張っていく一頭になろうかと思います。それが体現できるように」。2025年に向け、スターホースを育てていく新たな責任を自覚していた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。