幸英明騎手騎乗のビップデイジーは3着(カメラ・高橋 由二)
◆第32回チューリップ賞・G2(3月2日、阪神競馬場・芝1600メートル=3着馬までに桜花賞への優先出走権、良)
今週から
リニューアルオープンした「シン・阪神競馬場」での桜花賞
トライアルに3歳牝馬14頭が出走し、単勝1番人気で幸英明騎手が騎乗した
ビップデイジー(栗東・松下武士厩舎、父
サトノダイヤモンド)は、3着だった。同馬は2017年の東京新聞杯を制した
ブラックスピネルのめいで新馬戦、紫菊賞とデビュー2連勝。G1初挑戦の阪神JFは8番人気だったが、直線で鋭く伸びて2着になっていた。3か月の休養を挟み、今回が今年初戦だった。
単勝9番人気で酒井学騎手が騎乗した
クリノメイ(栗東・須貝尚介厩舎、父
オルフェーヴル)が1着で、勝ち時計は1分34秒0。7番人気の
ウォーターガーベラ(武豊騎手)が2着。3着までが桜花賞・G1(4月13日・阪神競馬場、芝1600メートル)への優先出走権を獲得した。
幸英明騎手(
ビップデイジー=3着)「理想は前に壁をつくる形でしたが、外から来る馬がいなくて道中で力んだぶんの負けですね」