検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【報知杯弥生賞展望】無傷2連勝でまだ底を見せていない大物候補ヴィンセンシオが中心

2025年03月02日 20:55

報知杯弥生賞ディープインパクト記念の登録馬。※騎手は想定

 3歳馬による皐月賞トライアル、第62回報知杯弥生賞ディープインパクト記念・G2(1〜3着馬に皐月賞への優先出走権)は3月9日、中山競馬場の芝2000メートルで行われる。クラシック路線への登竜門に向けて、素質馬が顔をそろえた。

 デビュー2連勝で葉牡丹賞を制して、まだ底を見せていないヴィンセンシオ(牡3歳、美浦・森一誠厩舎、父リアルスティール)が中心。前走の葉牡丹賞を2歳コースレコード(1分58秒8)で勝利した鋭い瞬発力は大きな武器で、今回と同じ舞台を経験しているのも強みとなる。

 前走の朝日杯FS・G1で2着に好走したミュージアムマイル(牡3歳、栗東・高柳瑞樹厩舎、父リオンディーズ)が相手筆頭。前走も3着馬には2馬身半差をつけるなど負けて強しの内容で、能力は高い。2走前に芝2000メートルの黄菊賞を制しており、距離に不安はなく逆転も十分だ。

 出世レースと言われる若駒Sを勝ったジュタ(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ドゥラメンテ)は、スケールの大きさが魅力だ。立ち回りのセンスが良く、素質は上位。母シャンパンエニワンは米重賞勝ち馬で、一族には活躍馬も多く、22年のセレクトセール当歳部門で3億2000万円の超高額で落札された血統も光る。

 無傷の2連勝でエリカ賞を制したナグルファル(牡3歳、栗東・杉山晴紀厩舎、父エピファネイア)は、前走で堂々の4馬身差V。豊かなスピードが魅力で、これからの伸びしろは十分だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。