【大阪杯】東田明士調教師 G1初挑戦 カラテとともに大きな一歩「さらに精度を上げていきたい」

2025年04月04日 06:00

 G1初挑戦の東田師と百戦錬磨のカラテ(撮影・石湯恒介)

 「大阪杯・G1」(6日、阪神)

 開業1年目の東田明士調教師(36)=栗東=がカラテとともに大阪杯の舞台へ挑む。開業までの約1年、技術調教師として研さんを積んだ音無厩舎からの転厩馬だ。

 穏やかな笑顔、丁寧な取材対応。物腰の柔らかさがとても印象的な指揮官。3月16日の阪神5Rでは、15番人気の大穴ヴィーナスバブルが1着となり、今年開業した9人中、一番乗りで初白星を飾った。翌週には中京6Rをベルダイナフェローで勝利。「スタッフ一人一人が考えて行動してくれて、チームでうまくやれています」と手応えを口にしつつ、「さらに精度を上げていきたい」と気合は十分だ。

 G1への挑戦。厩舎にとって大きな一歩となるが、トレーナーは「前走後にオーナーと相談させてもらい、出走することに。1年目からこんな舞台に出させていただき、本当にありがたいです。チームのモチベーションの一つにもなります」と感謝する。「状態はいいですね。距離はベストだし、メンバーは強いけど、どこまで自分の力を出せるか」と9歳馬の底力に期待する。“チームワーク”を武器に、スタッフ一丸となって大舞台へ臨む。(デイリースポーツ・小田穂乃実)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。