検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【NHKマイルC】2歳マイル王がやっぱり主役 叩き2走目の上積み&川田将雅騎手もデータで後押し

2025年05月05日 06:00

断然の主役候補となるアドマイヤズーム

◆第30回NHKマイルC・G1(5月11日、東京競馬場・芝1600メートル)

 第30回NHKマイルC・G1は11日、東京競馬場の芝1600メートルで行われる。1週間を通してさまざまな角度から深掘りする「考察」は、今春の全G1で馬券プレゼントに成功する角田晨記者が登場。2歳マイル王のアドマイヤズームを主役と認め、大崩れは考えられないとしたが、実は春のG1では一度も1番人気に◎を打っていない。どんな結論にたどり着くか要注目だ。

 ニュージーランドTのイミグラントソングを筆頭に、ファルコンSのヤンキーバローズ、チャーチルダウンズCのランスオブカオストライアルの覇者たちに、別路線のサトノカルナバル…。気になるライバルはいるが、今年も中心はアドマイヤズームで揺るぎない。

 昨年はジャンタルマンタルが2馬身半差の快勝で2歳王者の威厳を示した。過去10年で朝日杯FSの勝ち馬がNHKマイルCに出走したのは4回だが、19年のアドマイヤマーズと昨年の2回勝利。やはり同じマイルだけあって相性はいいのだろう。

 アドマイヤズームの朝日杯FSはスローペースの恩恵を受けた面もあるが、2番手から上がり最速となる3ハロン33秒6の脚を使う快勝。2馬身半差の2着に離したミュージアムマイルが皐月賞を制したことを考えれば、その力が世代トップであることははっきりしている。

 前走のニュージーランドTは2着と不覚を取ったものの、道中が緩まない締まったレースを早めに仕掛けて首差の惜敗。最後はもう一度伸びて3着馬を1馬身1/4離しており、力は示した。アドマイヤマーズジャンタルマンタルも、朝日杯FS後に敗戦を挟んでからNHKマイルCを制覇。評価を下げるのは早計だ。

 鞍上の川田は22年のダノンスコーピオン、そして昨年と当レースを2勝。東京芝マイルの上級条件はめっぽう強く、オープン以上に限ると過去10年間に40走し9勝。勝率22・5%は10走以上している騎手で堂々の1位と実に心強い。

 叩き2走目で上積みも見込めるここは、まず大崩れは考えづらそうだ。一方で勝ち切るとなると、脚の使いどころがカギとなってくるだろう。G1・6連勝を目指して徹底的に考察していく。(角田 晨)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。