8日の東京5R・2歳新馬(芝1800メートル)は、単勝1・2倍と断然の支持を集めた
ダノンヒストリー(牡、
エピファネイア産駒)が逃げ切った。勝ちタイム1分46秒8は、1日の日本ダービーを制した
クロワデュノールが昨年6月に記録した、同舞台の2歳新馬戦最速タイムと0秒1差の好時計。堀調教師&レーン騎手のコンビは、前日の
ディバインウインドに続いて新馬戦連勝となった。
五分のスタートを決めるとグイグイ加速し先頭へ。やや行きたがるそぶりを見せながらも、最後まで脚を伸ばして外を追い上げた
アウダーシアに2馬身半差をつけた。レーンは「すぐ
スピードに乗って前で競馬ができた。まだ新馬なのでメンタルの部分で覚えるところはあるが、フィジカルはいい。ポテンシャルはあります」と評価した。
半兄に22年共同通信杯を勝った
ダノンベルーガ、半姉に昨年の秋華賞2着馬
ボンドガールを持つ。24年セレクトセール1歳
セッションで3億9000万円の高値がついた良血が、評判通りの走りで大舞台への第一歩を踏み出した。(角田 晨)