10月25日(土)は東京・京都・新潟の3場開催。24日正午の馬場状態は、3場全て芝・ダートともに良となっている。
■アルテミスSで良血馬
フィロステファニが無傷連勝を狙う
東京11Rは芝1600mのアルテミスS(GIII)。
フィロステファニは皐月賞馬
ソールオリエンスを半兄に持つ良血馬。7月の新潟芝1600mの新馬戦を勝ち上がった。今回は3カ月の休養明けとなるが、素質の高さで重賞初制覇を狙う。対するはGI・3勝馬
ソダシの半妹で函館芝1800mの新馬戦を制した
マルガ、前走の新潟2歳Sで2着に入った
タイセイボーグなど。
■カシオペアSで
センツブラッドがOP初勝利を狙う
京都11Rは芝1800mのカシオペアS(L)。
センツブラッドは3走前に1勝クラスを勝ち上がると、続く白百合S、ラジオNIKKEI賞とOP・GIIIで連続2着。今回は約4カ月の休養明けとなるが、得意の1800m戦でOP初勝利を目指す。対するは長期休養明けの前走を快勝した
ピースワンデュック、前走でOP入りを果たした
オーロラエックスなど。
■河口湖Sで
ベンヌが3連勝に挑む
東京10Rはダート1600mの河口湖S(3勝)。
ベンヌは3走前のオキザリス賞で12着と崩れたが、立て直したここ2戦を連勝。今回は昇級初戦となるが、2勝を挙げている東京コースで3連勝を狙う。対するは得意の東京で巻き返しを狙う
ルグランヴァン、前走2着とクラス突破への目処を立てたヴァンドームなど。
■精進湖特別で
デンクマールが叩き2走目の変わり身狙う
東京9Rは芝1400mの精進湖特別(2勝)。
デンクマールは昨年末にレベルの高かったひいらぎ賞を勝った素質馬。約7カ月半の休養を挟んだ前走の豊栄特別は5着だったが、再度立て直されたここで巻き返しを狙う。対するは前走のリステッド・橘Sで3着の
マテンロウサン、自己条件の1400mで巻き返しを期する
ウイントワイライトなど。
■魚沼Sで
シンハナーダが巻き返しを期す
新潟11Rは芝2000mの魚沼S(3勝)。
シンハナーダは距離延長で昇級初戦の前走で伸び切れず5着。今回は2走前に勝ち星を挙げている2000mに距離が短縮され、巻き返しは必至だろう。対するは2連続2着の
アスクナイスショー、前走が強い相手の2着だった
シルキーガールなど。
■長岡京Sで
ケーブパールが連勝を狙う
京都10Rは芝1400mの長岡京S(3勝)。
ケーブパールは2走前の桑名特別で2着、前走のM
モーリスを勝ち切り、現級入りを果たした。昇級初戦となるここでも勢いを見せて連勝なるか。対するは半兄にGI馬
アルフレードを持つ
レディマリオン、2走前に現級2着の実績がある
スマートワイスなど。
■北國新聞杯で
タガノマカシヤが惜敗に終止符か
京都9Rはダート1900mの北國新聞杯(2勝)。
タガノマカシヤは3走前のレパードSで11着と敗れたが、自己条件のここ2戦は鳥取特別、蹴上特別と連続で2着に入り、クラス上位の力を示している。今回は初の1900m戦だが、惜敗続きに終止符を打ちたい。対するは休み明けを叩かれた力上位の
レッドリベルタ、近2走連続2着の
ソウルアンドジャズなど。
■東京12Rで白毛の
カルパが連勝を狙う
東京12Rはダート1400mの3歳上2勝クラス。GI・3勝馬
ソダシやスプリンターズSの覇者
ママコチャの半弟で白毛の
カルパは、前走の1勝クラスを快勝。今回は昇級初戦となるが、連勝なるか。対するはダート適性を見せる
フウセツ、前走の末脚が目立った
ワーズワースなど。
■京都8Rで良血
ネブラディスクが復帰
京都8Rは芝1800mの3歳上2勝クラス。
ネブラディスクは半姉に有馬記念などGIを4勝した
リスグラシューを持つ良血馬。春は共同通信杯4着、毎日杯3着、京都新聞杯5着と重賞でも好走を続けた。今回は約5カ月半の休養明けとなるが、自己条件なら当然勝ち負けだ。対するは前走がまさかの大敗も能力高い
キングスコール、近2走が連続3着の
メイショウヨゾラなど。
■東京5Rの新馬戦で
アイムユアーズの仔
トゥインクルピカ、セレクションセール1億円の
オルフセンなどがデビュー
東京5Rは芝2000mの新馬戦。北海道セレクションセール1歳1億円(税抜き)、半姉に21年JBCレディスCなど、重賞3勝を挙げた
テオレーマ(父
ジャスタウェイ)がいる、
キズナ産駒の
オルフセンが戸崎圭太騎手でデビューする。また、12年フィリーズレビュー(GII)など、重賞4勝を挙げた
アイムユアーズの仔で、セレクトセール当歳7000万円(税抜き)、
サートゥルナーリア産駒の
トゥインクルピカが横山武史騎手でデビューする。
■東京6Rの新馬戦で
シャマルの半弟
マイネルトレマーズなどがデビュー
東京6Rはダ1600mの新馬戦。セレクトセール当歳6600万円(税抜き)、半兄に25年さきたま杯などGI3勝を含む重賞9勝を挙げた
シャマル(父
スマートファルコン)がいる、
ベンバトル産駒の
マイネルトレマーズが津村明秀騎手でデビューする。
■京都5Rの新馬戦で
メイショウマンボの仔
メイショウランケイなどがデビュー
京都5Rは芝1600mの新馬戦。
・13年オークス(GI)などGI3勝を含む重賞4勝を挙げた
メイショウマンボの仔で
レイデオロ産駒の
メイショウランケイが浜中俊騎手でデビューする。
・セレクトセール1歳8600万円(税抜き)、半兄に23年オールカマーなど、重賞2勝を挙げた
ローシャムパーク(父
ハービンジャー)がいる、
ブリックスアンドモルタル産駒の
ペガサスジルシが坂井瑠星騎手でデビューする。
・セレクトセール当歳1億1500万円(税抜き)、半姉に19年フィリーズレビューを勝った
プールヴィル(父
Le Havre)がいる、
コントレイル産駒の
アスクウルトラモアが西村淳也騎手でデビューする。
■京都6Rの新馬戦で
ジュエルオブナイルの仔
テンタイムトップなどがデビュー
京都6Rはダ1400mの新馬戦。09年小倉2歳S(GIII)を勝った
ジュエルオブナイルの仔で、
ナダル産駒の
テンタイムトップが坂井瑠星騎手でデビューする。また、18年関東オークス(JpnII)を勝った
ハービンマオの仔で、
アメリカンペイトリオット産駒の
コズミックフレアが岩田康誠騎手でデビューする。
■節目の勝利までわずか
・吉田隼人騎手はJRA通算1200勝まであと3勝、京都で3鞍に騎乗。
・松若風馬騎手はJRA通算500勝まであと3勝、京都で6鞍に騎乗。
・富田暁騎手はJRA通算200勝まであと2勝、新潟で2鞍に騎乗。