検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【新馬戦総括】「GLAY」TERUが名付け親 テルヒコウ将来性高い

2025年10月28日 05:10

新馬Vリスト

 “伝説の新馬戦”と称される菊花賞当日の京都芝9F戦。近年の勝ち馬ではワールドプレミアが19年菊花賞馬、シャフリヤールが21年ダービー馬に出世している。今年はテルヒコウがV。ロックバンド「GLAY」のTERUが名付け親で話題だが、そのレースぶりも将来性の高さを感じさせる。前半5F64秒4の落ち着いた流れ。ハナを切って有利な展開だったとはいえ、上がり3F33秒7の末脚で2馬身半差V。クラシック戦線でも注目される。ダート9F戦のダノンバーボンは余裕たっぷりの10馬身差V。重馬場を考慮しても走破時計1分51秒9は優秀だ。スタートが速く、昇級でもリズム良く先行できれば結果を出せる。

 東京ではダート8F戦のホウオウルクソールの勝ちっぷりが目を引いた。レースセンスが良く2番手から抜群の手応えで突き抜けた。芝10F戦のウップヘリーアは2着馬の追い上げを鼻差でかわし、逃げ切りV。着差こそ目立たないが潜在能力は高い。祖母がG12勝馬アドマイヤグルーヴで活躍馬多数の母系。これからの成長が楽しみだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。