20年のみやこSを制したクリンチャー(c)netkeiba
 
 若駒時代は芝で活躍し、凱旋門賞にも挑戦した
クリンチャーが、ダートの初タイトルを獲得したのが20年のみやこSだった。芝の重賞ウイナーが新天地で輝きを放った一戦を振り返る。 
クリンチャーは父ディープスカイ、母ザフェイツ、母の父ブライアンズタイムの血統。3歳時はクラシックに皆勤し、菊花賞で
キセキの2着に健闘。4歳時に京都記念で重賞初制覇を果たすと、凱旋門賞(17着)にも参戦した。しかし、帰国後は不甲斐ないレースが続く。そこで陣営は思い切った決断を下した。6歳を迎えてダートに路線変更したのだ。初戦の仁川Sで2着とメドを立てると、その後も2着、3着、2着、2着、4着と善戦を続ける。一方で詰めが甘いイメージも拭えない中、4戦ぶりの重賞挑戦となるみやこSに挑んだ。
 川田将雅騎手との新コンビとなった一戦、
クリンチャーはそれまでの惜敗続きが嘘のような強さを見せた。好位追走から手応え良く直線に向くと、早め先頭の
エアアルマスをかわす。そのまま後続を突き放すと、2着の
ヒストリーメイカーに3馬身差の圧勝。ダートでの初タイトルを獲得するとともに、チャンピオンズCの有力候補に浮上したのだった。
 その後の
クリンチャーは残念ながらGIに手が届かなかったものの、ダートで3つのタイトルを加えた。芝ダートを問わない名
バイプレーヤーぶりは、多くのファンの記憶に残り続けるに違いない。