検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ザ・ロイヤルファミリー】劇中でロイヤルホープが制した14年の東スポ杯2歳S リアルで勝った馬は?

2025年11月18日 07:30

14年の東スポ杯2歳Sはサトノクラウンが制した(14年11月撮影、ユーザー提供:虎之助さん)

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」に登場するロイヤルホープは、14年に新馬→芙蓉S→東スポ杯2歳Sを3連勝していた。そこで今回は実際のレースをプレイバックサトノクラウンが制した14年の東スポ杯2歳Sを振り返る。

 この年の東スポ杯2歳Sは明確な主役が不在だった。1番人気は新潟2歳Sで2着のアヴニールマルシェ。ただ、単勝は2.4倍で確勝級というムードではなかった。以下、4.1倍でクラージュシチー、6.4倍でグリュイエールと未勝利を勝ったばかりの馬が続き、新馬勝ちからの直行だったサトノクラウンは8.1倍の4番人気。この4頭が単勝10倍以下だった。

 レースは前半1000mが60秒3とゆったり流れた。グリュイエールが好位に付けて、アヴニールマルシェは中団から。クラージュシチーサトノクラウンは後方で脚をためた。迎えた直線は横一線の追い比べ。早め先頭のソールインパクトを目掛けて、内外から各馬が襲い掛かる。残り50mで内からアヴニールマルシェが抜け出したが、これをゴール前で猛追したのがサトノクラウン。最後はサトノクラウンアヴニールマルシェをクビ差捕らえたところがゴール。無傷の2連勝で重賞初制覇を果たしたのだった。

 ちなみにサトノクラウンロイヤルホープと違い、新馬から東スポ杯2歳Sへの直行だった。ただ、皐月賞を人気で敗戦→ダービーで好走という流れはロイヤルホープと同じ。そういった点に気付いたファンも多かったのではないだろうか。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。