「エリザベス女王杯・G1」(16日、京都)
ロイヤルホープ、ダービー2着惜しかったなー!北村友一騎手がここでもダービージョッキーに!!…TBSの日曜劇場『ザ・
ロイヤルファミリー』にすっかりハマっている私です?
レースシーンでは毎回、拳を握りしめて応援。現実と重ねたり、いろんな思いが込み上げて、毎週大号泣してしまいます(泣)。
普段競馬を見ない友人や仕事現場の方が、ドラマを見て「競馬って面白いね」とか「感動するね!」と感想を伝えてくれたりもして。恐縮ながら自分の
コミュニティー内では「競馬ファン代表」みたいな顔して、「でしょ、でしょ!そうなのー!!」と得意げに答えています(すみません笑)。皆さんの周りでも話題になっているのではないでしょうか♪
こんなふうに、まだ競馬に触れていない方たちにも競馬の良さが広がっていくの、うれしいですね!!どんな展開になるか今日の夜も楽しみです!
さて、現実の世界の競馬では、どんな感動が待っているのでしょうか。エリザベス女王杯の本命は
ココナッツブラウンにしました。連続で2着だった札幌の重賞でも本命にして応援していた馬。京都外回りだった3走前を上がり3F32秒8の末脚で勝っていますし、距離延長も前走の札幌記念の走りを見たら問題ないとみます。北村友一騎手が何度も「いい馬」と褒めていたので期待したいですね。
対抗には連勝中の
オーロラエックスを推します。唯一の牝馬だった前走を勝った時に強いなーと思った馬。京都は4戦して3勝、2着1回で、2200メートルの距離でも実績があります。
馬券はまず
ココナッツブラウンの単勝と、
オーロラエックスの複勝。3連複はフォーメーションで1列目にこの2頭を置き、2列目には力は上位の
レガレイラと、連覇を狙うC・デムーロ騎手が乗る
リンクスティップの人気2頭を足します。
3列目には復活してほしい
ステレンボッシュ、昨年の本命馬
シンリョクカ、関屋記念でレコード勝ちを決めた
カナテープ、武豊騎手の
エリカエクスプレスを加えた24点。レースの感動とともに、馬券も当たってほしいなー♪