3場で10頭が勝ち上がり。“超A級”の勝ち馬はいなかったか。その中で土曜京都マイル戦を勝った
グレースジェンヌはセンスを感じる走り。好位から器用に抜け出した。半兄に17年東京新聞杯Vの
ブラックスピネルを持つ素質馬。時計は目立たないが、攻め切っていない中での勝利。上積みの見込める次が楽しみ。
土曜東京の芝マイル戦を差し切ったのは
マスターソアラ。メンバー唯一の上がり3F32秒台(32秒8)を計時、切れ味をアピールした。土曜京都の
プリンセスモコはダート6Fでは完勝といえる3馬身差V。好位からソツのない立ち回り、JRA初勝利となったシャー
ラタン産駒の可能性を感じさせた。父は米ダート9FのG1を勝っており、距離延長も選択肢に入るか。