検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ジャパンC】5歳牡馬タスティエーラの舞台 頼もしい長距離&重賞実績

2025年11月25日 05:15

ジャパンC出走馬採点表

 「G1データ王」は過去10年の傾向から5項目、各20点満点のポイント制で勝ち馬を導き出す。今週は「第45回ジャパンC」(30日、東京)。データから浮上した本命は4項目で満点をマークしたタスティエーラ。天皇賞・秋8着からの巻き返しがあるぞ。

 【性齢】

 4歳と5歳で計9勝を挙げている。特に牡馬は【7・6・6・50】と圧倒的。文句なしの20点満点だ。一方、牝馬も全年齢で【3・2・2・17】と奮闘。15点とする。勝利がない3歳牡馬は10点。6歳以上とセン馬は馬券絡みすらないため0点。

 【ステップ

 “秋古馬王道ローテ”の天皇賞・秋組【6・3・4・30】がトップで20点。【3・1・0・19】で続く京都大賞典組は15点。3着以内があるアルゼンチン共和国杯組、オールカマー組と海外G1組は10点。ほかは5点とする。

 【前走着順】

 1着【6・4・4・23】が優秀。勝率16・2%、連対率27・0%と信頼度は高い。2〜5着【3・5・3・51】も健闘。一方、6〜9着【1・0・1・28】と下位からの逆転は厳しいか。10着以下は2着が最高。1着は20点、2〜5着は15点、6〜9着は10点、10着以下は5点とする。

 【距離実績】

 勝ち馬延べ10頭のうち、9頭が芝2400メートル以上の重賞で勝利していた。地力が問われる舞台なだけに、長距離実績がある馬は頼もしい。芝2400メートル以上で勝ち鞍のある馬は20点。2、3着が最高の馬は15点。4、5着で掲示板に載ったことがある馬は10点。ほかは5点とする。

 【東京適性】

 前走天皇賞・秋組が好走しているように、コース相性も見逃せない。勝ち馬の半数以上となる延べ7頭が東京の重賞V実績があった。東京のG1勝ち馬は20点。同2、3着は15点。同重賞勝ち馬は10点。ほかは5点にする。

 【結論】

 90点を獲得したタスティエーラが大本命だ。昨年2着の雪辱を期した前走天皇賞・秋は8着。直線で一時は先頭に立ちながら、ラストで脚が鈍った。休み明けを使われたことで、中間の気配は上々。23年にダービーを制した東京12Fなら見直せる。思い出の舞台でG1・3勝目を狙う。(データ班)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。