検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ジャパンC】ブレイディヴェーグ “紅一点”の奮闘に期待 師から受け継いだ牝系 さらなる繁栄へ

2025年11月25日 06:00

ブレイディヴェーグ5代血統表

 「ジャパンC・G1」(30日、東京)

 駆け出しの頃、栗東では厩舎服が黄色なら“布施系”とひと目で分かったもので、のちに赤色の“森系”も増えた。美浦のことはまだまだ勉強中だが、青色が基調の“国枝系”は既にインプット済みで、ジャパンCには青の同門・奥村武&宮田師がエントリー。黒の加藤士師も騎手時代に所属していた国枝系出身だ。

 今回、取り上げたブレイディヴェーグは、現役時代に4勝を挙げたインナーアージの4番子。母はのちに15年の2冠牝馬ミッキークイーンの姉となるのだが、現役時代を知る宮田師は「国枝先生はよく『ウチは前後賞が多いな』と冗談を言っていましたが、姉のインナーアージも立派ですよ。最後に準オープンを勝って、オープン入りしたのちに繁殖入り。中山でのラストランは臨場(代行業務)していましたが、担当者と喜びを分かち合えたのはいい思い出です」と振り返った。

 前後賞の“後”に当たる妹のルールブリタニア(国枝)は母として24年小倉大賞典を制したエピファニー(宮田)を輩出。国枝厩舎から受け継いだ血を“宮田系”としてさらに広めていきたい。「先生が馬に無理をさせなかったことが、子孫の繁栄につながっていると思います。この牝系は、競馬へ向かって行く時に集中力が高まるのが特徴。さらに競走成績を上げて、無事に牧場へ帰したいですね」。“紅一点”の奮闘に期待だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。