検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ビューティーフラッシュ追えばはじけそう/安田記念

2010年06月04日 12:04

 “本気”の走りはレース当日まで封印。それでも、追えばはじけそうな雰囲気は漂わせた。ビューティーフラッシュは、東京の芝コースの4F過ぎから加速。最後までツェ助手の手綱は押さえられたままだったが、無駄のない身のこなしで59.7-43.8-13.7秒をマークした。

 トモの発達ぶりが目立ち、バネを感じさせる脚さばきを披露。5月26日の計量で526kgだった馬体はこの日514kgだったが、細い感じは全くない。クルーズ師は「必要なチューンアップは来日前に済ませてある。けさの動きはとても満足できるもの」とうなずく。「リラックスしている。息遣いもいい」。中間はシャティンのオールウェザーコースで15-15以上の攻めを6本消化したほか、芝でバリアートライアルも実施。白井でも2本の時計を出した。レーティング116ポンドは香港勢3頭で最下位(全体では3位)だが、順調度は一番と言える。

 陣営は05年スプリンターズSをサイレントウィットネスで、また06年安田記念をブリッシュラックでV。「安田記念はマイル戦でも、1800mくらいの距離をこなすパワーが必要。時計も速い」とは知日派ならではのコメント。「そんな舞台にも対応できると思って連れてきた」と力強い。

 3着に敗れた前走のチャンピオンズマイルは、直線で前が壁になって脚を余したもの。まともなら2着は確保できていた内容だった。当時は中位から運んだが、今回は本来の先行策で臨む構え。だからこそ、バリアートライアルでも積極的に逃げて“試走”を完了している。「現時点の比較ではブリッシュラックの方が上かもしれないが、ビューティーは今後ますます成長する馬」。伸びしろの大きい5歳馬が、初の国際GIのタイトルを獲りにいく。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。