検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ルーラーシップなど、有馬記念最終追い切り速報/栗東トレセンニュース

2012年12月19日 17:45

ルーラーシップの最終追い切りは普段通りのCW3頭併せ/有馬記念(撮影:井内利彰)

 先週に引き続き、C.ウィリアムズ騎手が跨っての追い切りとなったルーラーシップ(栗東・角居勝彦厩舎)。開門直後のCWにメイショウブシドウらと登場し、3頭併せの真ん中で道中を進めた。

 道中は引っ掛かる様子もなく、実にスムーズな走り。直線に向いて抑え切れない手応えで集団の先頭に立つと、そのままの体勢でゴール。全体の時計は6F86.9〜5F69.3秒と速くないが、ラスト1Fは11.7秒の伸び。個人的にはゴール前の勢いに注目していただけに、それが見られた今回はこの秋2走の最終追い切りより、良い動きに見えた。

 同じ時間帯に追い切られていたのは、前走金鯱賞を制したオーシャンブルー(栗東・池江泰寿厩舎)。C.ルメール騎手が跨ってのCW追い切りで、リヤンドファミユらと併せた。

 道中追走する形だったが、ペースが上がったのは後半4F。時計は4F51.3〜1F12.4秒と速い数字をマークしているが、直線に向いて追い出すと前に追いつくことができない形。前走時も併せ馬では遅れてしまっていたので、それがこの馬の形かも知れない。

 鞍上にC.スミヨン騎手を迎えての有馬記念になるスカイディグニティ(栗東・友道康夫厩舎)はCWでアドマイヤレイとの併せ馬。追い切りには感触を確かめるため、ジョッキーが騎乗した。

 アドマイヤレイが先導して、それなりのラップで流れた前半。3コーナー手前あたりから、スカイディグニティが徐々に前との差を詰めて、直線は内の位置取り。アドマイヤレイが持ったままのところを、追われて追われて併入へ持ち込む様子だけ見ると、動きが悪いように見えるが、それがこの馬のスタイル。6F84.0〜5F68.6〜4F53.6〜3F39.1〜1F11.9秒と時計も遅くなく、むしろラスト1Fは優秀な時計。見た目には決して短期間での栗東調整とは思えない追い切りで仕上げてきた。(取材・写真:井内利彰)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。