京都11Rの淀短距離ステークス(4歳以上オープン・芝1200m)は、5番人気
アイラブリリ(幸英明騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分10秒2。ハナ差の2着に11番人気
メイショウデイムが、クビ差の3着に2番人気
サドンストームがそれぞれ入線。
アイラブリリは栗東・福島信晴厩舎の4歳牝馬で、父ストラヴィンスキー、母チーキーガールズ(母の父トワイニング)。通算成績は15戦5勝となった。
レース後のコメント
1着
アイラブリリ 幸英明騎手
「この馬場にもノメることなく、それほど速くないペースで行くことができました。手応え十分で早く仕掛けた分、ソラを使ってしまい、後続に迫られてしまいましたが……。いい展開になってくれましたし、53キロというのもよかったと思います」
福島信晴調教師のコメント
「2番手からでも競馬ができると思っていました。この馬場で勝てたということは力をつけている証拠でしょう。次走は
シルクロードSを考えています」
2着
メイショウデイム 川須栄彦騎手
「うまくインの位置をとれて、こういう馬場でもしっかり走ってくれました。力のある馬です」
3着
サドンストーム C.ルメール騎手
「ゲートに気をつけるように言われていましたが、問題ありませんでした。リズムよく走って4コーナーではいい手応えでした。最後に苦しくなったのか、少し右にモタれましたが、今日はよく走っています。力のある馬だと思います」
4着
アースソニック 浜中俊騎手
「前めのポジションで折り合いもつきましたし、正攻法の競馬でよくがんばっています。できれば良馬場の方が持ち味が生きると思います」
12着 シュプリームギフト 秋山真一郎騎手
「馬場ですね。最初からいつもの反応がなく、空回りしている感じでした」
提供:ラジオNIKKEI