阪神11Rの鳴尾記念(3歳以上GIII・芝2000m)は、6番人気
トウケイヘイロー(武豊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分58秒9。1馬身1/4差の2着に7番人気
エクスペディションが、クビ差の3着に3番人気
ダノンバラードがそれぞれ入線。
トウケイヘイローは栗東・清水久詞厩舎の4歳牡馬で、父ゴールドヘイロー、母ダンスクィーン(母の父ミル
ジヨージ)。通算成績は15戦6勝となった。
レース後のコメント
1着
トウケイヘイロー 武豊騎手
「まったく折り合う自信はありませんでしたが、うまく折り合いました。ですが、向正面で抑えがきかなくなってきたので行かせました。直線に向き、追い出すとまた伸びてくれたので勝てるかなとは思いました。2000mで、というのは意外でしたね。以前乗ったときよりも馬は成長しています。今日で新たな面が見られましたし、今後が楽しみです」
清水久詞調教師のコメント
「まさかという感じでびっくりしました。今日はジョッキーの好騎乗です。1400〜1600mでああいう競馬だったので不安はありましたが、これで選択肢がひろがりました。このあとについては馬の状態を見て、ゆっくり考えます」
2着
エクスペディション 浜中俊騎手
「馬は元気がよく、4コーナーから直線でなかなかスペースがあかず、追い出すタイミングが遅れてしまったのですが、いい脚を使ってくれました。やはり汗をかく時期は合っていますね。次につながると思います」
3着
ダノンバラード 岩田康誠騎手
「3〜4コーナーがもっとスムーズなら届いていたと思います。力は出してくれているのですが......」
4着
エアソミュール C.デムーロ騎手
「いい形でしたが、開幕週でしたし、勝った馬が楽な逃げだった分、届きませんでした。いい競馬はしてくれました」
5着
スマートギア 松山弘平騎手
「展開が向きませんでしたが、それでも終いは伸びています。馬はだいぶよくなっていますし、次に期待したいですね」
6着
パッションダンス C.ウィ
リアムズ騎手
「思った通りの競馬ができたのですが、4コーナーを回ってから思ったほど伸びませんでした。ちょっとわからないですね」
8着
メイショウウズシオ 四位洋文騎手
「最後に外から
ダイワファルコンに寄られた分、厳しくなって8着でしたが、それほど差はありませんでしたからね。今まで前半かかっていた馬が折り合いがつくようになっていましたし、このクラスでも十分やれます」
9着
トランスワープ 大野拓弥騎手
「つまずいてしまい、流れに乗れませんでした」
10着
ダイワファルコン 北村宏司騎手
「あまりにも行きっぷりが悪かったですね。なかなか馬の
テンションが上がりませんでした。ペースが遅くなるのはわかっていましたし、動いて行ったのですが、最後は気持ちが切れてしまったような感じでした」
提供:ラジオNIKKEI