美浦Wで目を引く動きを見せたガイヤースヴェルト(左)
初コンビでも人馬の呼吸はぴったりだ。重賞初Vを狙う
ガイヤースヴェルトが、内田博を背に美浦Wで躍動した。先行した
フラアンジェリコ(5歳1600万下)を5Fで6馬身追走。直線入り口で2馬身差まで迫り、最後は馬体を並べてフィニッシュした。馬なりで5F65秒8-37秒9-12秒6の好タイム。切れのある動きは目を引いた。
「闘争心があって、自分から並んで行く。これくらい動ければ十分でしょう」と鞍上は動きの良さに手応えを感じ取る。先週の宝塚記念を
ゴールドシップで制覇。2週連続での重賞Vについては「馬が違うし、この馬の特長を生かしてうまく能力を引き出すだけ」としつつも、「いい形で春シーズンを締めくくることができた。気持ち良くローカル競馬に突入できる」と大きくうなずいた。
心強いパートナーとタッグを組むことになった
ガイヤースヴェルトは、まだ1勝馬の身。それでも芝、ダートを問わずに存在感を示してきた。デビュー2戦目の500万下(東京ダート1600m)では
ベストウォーリア(ユニコーンSをV)に鼻差の2着。続く毎日杯ではダービー優勝馬
キズナの2着に奮闘した。実力は折り紙付き。斎藤師も「これまで強敵と戦ってきたし、強い馬ですよ。ハンデ56キロでもやれると思っています」と潜在能力を高く評価する。
「秋に向けて賞金を加算しておきたいですからね。先行力の生きる、開幕週の福島はいいですから」と話すトレーナーの口調は力強い。新馬戦以来となるVを重賞で飾って、さらなる高みへ。1着でのゴールだけを見据えてみちのくへ乗り込む。
提供:デイリースポーツ