検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ジャパンカップ】外国馬情報(19日)〜2頭の関係者とも状態に満足

2013年11月20日 12:17

 24日(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(GI)に出走予定の外国馬2頭ドゥーナデンシメノンの19日の調教状況と関係者のコメントがJRAから発表された。

〔競馬学校 天候:晴、馬場状態:良〕

ドゥーナデン(牡7)
 調教状況(マチュー・ブラム厩務員騎乗)
【調教時間】 7:31〜7:57
【調教内容】 ダートコースで常歩1/4周、ダク(速歩)1/2周、常歩1/4周、キャンター3/4周、常歩1/4周

マチュー・ブラム厩務員のコメント〜
「昨日強い運動をやったので、今日は軽い運動に留めましたが、動きも良く状態には100%満足しています。新しい環境に身を置くことには慣れており、馬場入場時に辺りを見渡すのはいつもの反応です。私がこの馬に関わるようになってから1年半くらい経ちますが、昨年のコーフィールドカップ優勝時と比べて、レースに向かう姿勢や闘争心は全く変わりありません。年齢も一つ重ねていますが、それも感じさせません。メルボルンカップでは、トップハンデで厳しいレースとなりましたが、今回は定量なのでチャンスはあると思います。この馬の強みは、特にハイペースの展開で、後方待機から鋭い末脚を繰り出すところです。」

シメノン(セン6)
 調教状況(エメット・マリンズ調教助手騎乗)
【調教時間】 7:25〜8:05
【調教内容】ダートコースで常歩1/4周、ダク3/4周、キャンター3/4周、常歩1/2周、キャンター1周、常歩を挟んでキャンター1周

〜エメット・マリンズ調教助手のコメント〜
「今日は普段と同じ内容の運動を行いました。昨日強めの運動をしましたが、今朝の状態には満足しています。前走のメルボルンカップも含め、この馬には早い時計が出るコースが向いているので、東京競馬場の馬場適性には心配はありません。融通が利く馬なので、先行でも後方からでもいいレースができますが、馬番は4〜12番くらいだと様々な展開に対応できると思います。この馬の強みは、長くいい脚を使えるところで、ハイペースでもバテないスタミナがあります。本国ではオールウェザー馬場で調教しているので、ダートコースのあるここでも同じような感覚で調整できています。」

(JRAの発表による)

提供:ラジオNIKKEI

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。